【体験レポ】イオンモール綾川のキッズクラブイベント『WARAリズム』がママたちに大人気!リピートの理由を聞いてみた!

イオン綾川 キッズクラブ WARAリズム 講師

イオンモール綾川で定期的に開催されている、キッズクラブ内の「WARAリズム」イベントに参加してきました!
親子でふれあい遊びをしながら、子どもたちに大切な体を動かすことを教えてくれる貴重なイベントです。

地図だとこちら↓↓↓

2025年3月13日(木)の様子

イオンモール綾川 キッズクラブ WARAリズム イベント内容

イオンモール綾川にはぴっぴ広場(2階)という場所があるのをご存知でしょうか?
今回は定期的に開催されている、「WARAリズム」さんのイベントの様子を伺ってみました!

開始時間が近づくにつれてやってくるのは、かわいいかわいい未就学児たち♪ 今回で卒業のお子さんから、月齢でカウントをするねんねちゃんまで幅広い子達が集まってきました。
3月開催ということで、今回で卒業のお兄ちゃんお姉ちゃんも来ていました。聞くところによると、6ヶ月くらいの頃からずーっと通っているのだとか。

イオンモール綾川 キッズクラブ WARAリズム 講師

どうしてそんなに長く続けられることができているのかという魅力をWARAリズム主催の川瀬先生に伺ってみました!

WARAリズムってなに?

イオンモール綾川 キッズクラブ WARAリズム 講師

そもそも、WARAリズムって何なのでしょう?笑顔が素敵な川瀬先生に不躾にも伺ってみると、その人懐っこい笑顔でいろいろ教えて下さいました!
メインの目的は、子供さんの体幹を育てていくこと。体幹ってわかりますか?って聞かれたときに、お恥ずかしながらぼんやりとなんとなくは分かりますが、言葉で明確に説明できないんですよね(汗)大人がわからないなら子どもはもっとわからない、先生曰く、体幹を鍛えるというのは、自分の身体がどこからどこまでで、どうやって使うかを知ることに繋がるのだとか。

毎回集まったメンバーの月齢に合わせてその場でゲームを展開したり、ゲームをしながら遊びでお子さんの体幹を知っていく、鍛えていくということをメインに行なっているんです。
それに合わせて、ママの体幹についても一緒に学べて、楽な抱っこの姿勢や正しい座り方など、子どもといながら自分を整える方法を教えてくれたりと、聞けば聞くほど「ああ、もっと早く知っていれば」と取材中に何度も思いました(笑)

WARAリズムのWARA

イオンモール綾川 キッズクラブ WARAリズム

いろんなことを教えてくれるのですが、決して講義みたいな堅苦しくて難しい感じではなくて、うまく遊びに取り入れてるので楽しみながらいつの間にか覚えている感じなんですよ。実はこの動きはこういう意味があるんだよとふれあいながら教えてくれますし、一つ一つの遊びが短いので家に帰ってからも反復することができると思います。

ちなみにWARAは、「わらべうた」と「わらう」の言葉から連想したもので、その名の通りママもお子さんも始終ニコニコと楽しく運動していました!

参加者の声

折角なので取材のときに参加していたママたちの声を聞いてみました!

今日卒業する参加者のママ

イオンモール綾川 キッズクラブ WARAリズム 参加者の声

このお二人は、なんと今日がWARAリズム最終参加ということでした!
男の子の方は月齢が低いうちから通ってるそうで、確かに他の子たちよりはコケる回数がすくないかもしれないと、効果を実感してる様子でした。

また、先生は保育士や幼稚園教諭の資格をもっているので、月齢に対して成長が早い、遅いの相談をたくさんしてきたそうです。なので、参加者からすれば初めてのお子さんで、わからないことだらけな上に悩みが言える人が近くにいることが本当に心強く感じたそうです。

「イベントに参加と言っても、無理に同じように動くよう誘われるのではなく、居るだけでいい雰囲気がとても好きです」なんて声も聞こえてきました。確かにイベントだから参加しなきゃ!となることもありますが、子どもの機嫌は秋の空よりもきまぐれですよね。せっかく来たのにお子さんの気分が変わったから参加できないではなく、自由に遊んでていいよの空気が参加のハードルを下げてくれたそうですよ。

初めて・2回目参加のママ

イオンモール綾川 キッズクラブ WARAリズム 参加者の声

それでは取材を始めようとした途端に大きなあくびが(笑)
みんなして声のトーンを落として、どうせならこのまま寝てもらおうとママたちは左右にゆらゆら。しばらくすると、ふたりとも小さな寝息を立て始めました。
ゆらゆらだけで寝たのとか久しぶりかも!」「いつもは昼寝するのに時間かかるのに!」と、小声で心から叫んでいました(笑)
というのも、短時間・短い遊びをそこそこの回数行うので、きっと疲れたのだろうと。家で遊んでもこんなふうにすぐ寝落ちしないのに、と喜びと安心の声が漏れてました。とてもよくわかります!確かに家じゃそうはいかないですもんね(汗)

さて、改めて今日参加してみた感想はというと、お二人共初めてのお子さんで、赤ちゃんってどこまで動かしていいの?という疑問が常々あったそうです。実際に参加してみて、そこまで動かせるの!?という遊びもいくつかあったそうで、遊ぶにしてもそういう基本的なことを一緒に教えてくれて勉強になりましたと感心していました。身体を動かすだけじゃなく、ママも子どもも良い気分転換にもなりそうだとも。ここは少人数ということもあって気軽に参加できるかもとも。でも一番はやっぱりお子さんがすぐ寝たことに驚いていましたね。あれだけでも子どもにとったらすごい運動量だったと思いますし、帰ってからも同じ遊びが出来ると喜んでいました♪

2回目参加のママ

この方は、今まで感想を伺った方たちとは違い、二人目のお子さんとの参加です。このWARAリズムに参加するのは初めてで、妹さんからの口コミで参加を決めたそうです。
二人目なんだし一人目である程度はわかっているんじゃあ・・・なんてことはなく、赤ちゃんの個性はそれこそ千差万別です。一人目のときにはなかったのに二人目にはこんなことがあったということもしばしばあるんですよね。
川瀬先生は上の子の相談にも乗ってくれるので、違いや成長の差など一人目が居るからこその心配事も丁寧に教えてくれます!
あとやっぱりよく寝るそうです。本当に寝てくれるのはママにとっては気持ちが楽だし助かります♪

そんなWARAリズム、次回の開催は?

4月は未開催で次回は5月に開催する予定です。
詳しいスケジュール・予約は、イオンモールアプリのキッズクラブ→イベント予約を確認してみてくださいね!
年会費・入会費は無料なので、とりあえず入っておくというのもオッケーですよ♪

初めての子育て、赤ちゃんというのは、わからないことがわからないところから始まります。
それを知るために、あるいは赤ちゃんやママ自身のお友達を作るために、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

◇ WARAリズム(KIDSCLUB内イベント)
住所:〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822-1 イオンモール綾川 2F ぴっぴ広場
電話番号:080-6390-8182
駐車場: あり
関連リンク:キッズ施設情報・サービスの案内
関連リンク:お母さん応援隊 なごみん 公式Instagram

※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。

 

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“【体験レポ】イオンモール綾川のキッズクラブイベント『WARAリズム』がママたちに大人気!リピートの理由を聞いてみた!” についてコメントしましょう。