お願い
この記事は2023年4月17日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2023年4月17日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市の「こども医療費助成制度」が2023年4月1日(土)から対象年齢が18歳まで拡大するようです。
丸亀市在住の18歳までのお子さんは、原則として医療機関での保険診療にかかる自己負担分が無料になります。
丸亀市に住民登録があり、健康保険に加入している満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子ども
年齢ごとに医療証更新の対応が異なりますのでご注意ください。
現在こども医療証をお持ちの方はそのまま使用、または更新された医療証が送られてきますが、平成17年4月2日〜平成19年4月1日生まれの新高校2、3年生の方は新たにこども医療証の交付申請が必要です。
申請方法は下記になります。
上記の書類を揃えて丸亀市役所の子育て支援課窓口にて交付申請を行なってください。
検診費や予防注射・初診料・文書料・薬の容器代等の「保険外診療分」や、入院時などの高額療養費・差額ベッド代等諸費用・入院時食事代・着替え代、200床以上の病院において、他の医療機関等からの紹介状なしに初診で受診した場合の特定療養費や時間外選定療養費等は自己負担になる場合がありますので、病院等に確認してください。
◇ 丸亀市こども医療費助成制度 年齢引き上げ
実施日:2023年4月1日(土)〜
関連リンク:丸亀市公式サイト
※詳細等は記事作成当時のものです。