この記事は2019年7月27日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
「どろんこ亭」で7/27(土)28(日)に夏休み親子木工教室があるよ。プロの職人さんがお手伝いしてくれる
丸亀市中津町の山倉建設が運営するコミュニティ施設「どろんこ亭」で7月27日(土)・28日(日)、夏休み恒例の親子木工教室が開催されるそうです。
今年で24回目を数えるこの行事、プロの職人さんが手ほどきをしてくれこともあり、子どもたちにとっては工作の宿題の力強い味方となっています。
自分で木材を選んで図面を書いて本格的に工作するもよし。イス作成キットを購入して手軽に工作するもよし。
タイルを使ったモザイクアートは女の子に人気です。
松ぼっくりやどんぐりを使ったクラフトコーナーもありますので、小さいお子さまでも楽しめます。
日時
7月27日(土) 9:00~15:00(受付13時まで)
7月28日(日) 9:00~14:00(受付12時まで)
場所
どろんこ亭(丸亀市中津町756-5)
地図ではこちら。↓↓↓
県道205号多度津丸亀線(旧道)の水門橋東端を金倉川沿いに北へ入ると、右手にすぐ見えます。
駐車場
駐車場は、どろんこ亭から金倉川を挟んだ向い側にある四国計測様の駐車場をお借りしております。(四国計測様からどろんこ亭までは、送迎車が出ております。)
場所はこちら。↓↓↓
丸亀側からだと、水門橋を渡ってすぐ右手に見える大きい工場の駐車場です。橋を渡ってすぐの信号を金倉川沿いに北へ入り、しばらく進むと左手に駐車場の入口があります。駐車場の入口は、どろんこ亭の本当に真向かいです。
持ち物
鉛筆、定規、飲み物、帽子、タオル
(お持ちの方は、インパクトドライバー・かなづちもご用意ください。)
参加費
無料です。
希望者は、別途タイルアート材料費(100円)、イス作成キット代(500円)が必要です。
また、かき氷・飲み物(各100円)も販売しております。
山倉建設さんからのおねがい
- 熱中症対策をしっかりとして、お子様から目を離さないようお願いいたします。
- 会場には、荷物置き場がございません。リュック・ウエストポーチ等身軽な恰好でお越しください。
- 鉛筆・かなづち類の備品は数が少ないため、できるだけ持参していただけると有り難いです。
- 作りたい作品がある場合は、事前に図面を書いておくとスムーズに作ることができます!
- 当日は作品コンテストを開催しますので、ぜひぜひご参加ください!