Halloweenも終わり、毎年恒例のあのイベントがやってきました。
まるごと・中讃つーしん。でも、たびたび取り上げているのをご存知でしょうか?
今回は、丸亀港~富屋町商店街周辺で開催される「まるがめみちあかりプロジェクト」と「おしろのまちの市 夜市」をご紹介します。
まるがめみちあかりプロジェクト

まるがめみちあかりプロジェクトFacebookより
開催日時
11月2日(土) 11月3日(日・祝) 17:00〜21:00
会場案内地図にあるオレンジ色の▲は、
藤井高等学校、藤井中学校が灯り作品を展示します。
その数400個だそうです。
四国職業能力開発大学校(通称:ポリテク)も灯りを展示しますよ。
坂出第一高等学校料理研究部では、うどんとカレーの販売をしています。
おしろのまちの市 夜市

おしろのまちの「市」Facebookより
開催日時
11月2日(土) 11月3日(日・祝) 15:00~21:00
会場①:旧重元果物店
- oshironomachi no coffee holic 出店日11/2.11/3
出店内容:コーヒー・ドリンク
- 206 TSU MA MU 出店日 11/2
出店内容:キッシュ・焼き菓子・他
※11/3はHIZACANELE名義でカヌレを中心に少しだけキッシュもあります。
- 喫茶室レガロビズ 出店日 11/2
出店内容:カレー・ドリンク
- HIZACANELE 出店日 11/3
出店内容:カヌレ・焼き菓子・他
※11/2は206 TSU MA MU名義でキッシュ中心。
- matatabi 出店日 11/3
出店内容:ベーグル・スコン・お飲み物
高松市塩上町まなべ屋製パンをお借りして日曜だけベーグル焼いてます。
(自家製天然酵母.国産小麦100㌫)
- カリー屋MARU 出店日 11/3
出店内容:南インドのケララカリー・チャイ
- セトノウチ島モノ家 出店日 11/2.11/3 ※委託販売
出店内容:せとうちのおいしいモノ
- せとうちスタイル 出店日 11/2.11/3 ※委託販売
出店内容:せとうちスタイル
夜市翌日の11/4はせとうちスタイル×写真家 青地大輔さんのトークイベントも開催
- 寧日 出店日 11/2.11/3 ※委託販売
出店内容:グラノーラ
- 醤油ソムリエールの店 出店日 11/2.11/3 ※委託販売
出店内容:ソムリエールが厳選した醤油
醤油ソムリエールの黒島慶子さんがセレクトしたお醤油を委託販売
- FURIKAKE 出店日 11/2.11/3 ※委託販売
出店内容:カメラストラップ
- 旅ベーグル 出店日 11/2
出店内容:ベーグル・ベーグルサンド・他
会場②:cafe la taupe
- cafe la taupe 出店日 11/2.11/3
出店内容:サンドイッチ・ドリンク
店内も通常営業中
- しましまマフィン 出店日 11/2
出店内容:マフィン
cafe la taupe店内にて、不定期でマフィンの販売
会場③:OIKAZE
秋の夜長に小腹をすかせて、まち歩きしませんか♪
今まで知らなかった丸亀のまちを再発見できるかもしれません。
去年の記事もぜひ参考になさってください。
11月22日(木)・23日(金・祝)「みちあかりプロジェクト×おしろのまちの市 夜市」が今年も富屋町商店街周辺で開催!
◇ まるがめみちあかりプロジェクト×おしろのまちの市 夜市
開催日:11月2日(土)・3日(日・祝)
時間:15:00~21:00
※みちあかりプロジェクトのライトアップは17:00から
対象者:どなたでも
場所:丸亀港~富屋町商店街周辺
定員:なし
駐車場:市営駐車場を利用
まるがめみちあかり主催:丸亀市若手職員まちづくり研究チーム -ヒトコマ-
四国職業能力開発大学校 住居環境科
おしろのまちの市主催:いち実行委員会
問い合わせ先:丸亀市都市計画課
おしろのまちの市 お店の場所はこちら↓↓↓
①旧重元果物店②cafe la taupe③OIKAZE