この記事は2019年11月2日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
「第3回 森のまつりin綾歌森林公園2019」が11月10日(日)に綾歌森林公園多目的研修棟とその周辺で開催
季節はすっかり秋ですね!朝晩冷え込み始めてきましたが、みなさん体調崩されてませんか?
今回は、11月10日(日)に綾歌森林公園多目的研修棟とその周辺で開催される「第3回森のまつりin綾歌森林公園2019」についてご紹介します。
森や緑は生命の源である水を貯え、土砂災害を防ぎ、心や身体を癒すなど市民共通の財産です。市民参加による森づくりを一層推進し、かけがえのない森林を次世代に引き継いでいくことをめざして開催します。
今回は3回目の開催です。過去2回とも2000名近い方にご来場いただき盛大に開催することができました。
会場近くに駐車場をご用意しています。駐車場から会場まで、無料送迎バスを運行しますのでご利用ください。引用:森のまつり実行委員会Facebookより
スケジュール
10:00~10:15 | オープニングセレモニー |
---|---|
10:20~11:20 | キッズダンス |
11:20~11:35 | レッツダンス with BMF |
11:40~12:10 | 綾歌中学校吹奏楽部 |
12:10~12:25 | 作品展各賞の発表 |
12:25~12:45 | どんぐりコマ回し大会 |
12:45~13:05 | 丸太切り大会 |
13:10~13:45 | 音楽イベント |
13:50~14:20 | ビンゴゲーム |
14:30 | イベント終了 |
※開始時刻は多少前後する場合があります。
こちらはまだ完成前のモニュメントですが、地域の方達の手作りだそうです!あとは、からだ全体に塗装をして、森のまつりにたくさんの方を迎えられるように準備を進めていくそうです。当日完成したこのモニュメントがみなさんをお出迎えしてくれるようです。
各会場ご案内
多目的研修棟
- 保育所、こども園、小学校児童の作品展
- 綾歌中学校美術部生徒の作品展
屋外特設ステージ
- 綾歌中学校吹奏楽部
- どんぐりコマ回し大会
- バルーンパフォーマンス
- 音楽イベント
- ビンゴゲーム 他
体験イベント詳細
竹パン焼き体験 | 100円 |
---|---|
メダカすくい | 100円 |
リース作り | 500円(午前・午後 各15組) |
しめ飾り作り | 300円(午前・午後 各15組) |
くじびき | 100円 |
各体験イベント会場で受付と参加費の支払いをお願いします。
どんぐりコマ作り・バルーン広場は無料です。作ったどんぐりコマで、どんぐりコマ回し大会に出よう!
※準備材料がなくなり次第、終了となります。ご了承ください。
その他にも・・・
丸亀市綾歌町岡田地区のふるさとヒーロー「久次郎さん」や綾歌町栗熊の見守り隊のシンボルマークにもなっている「クリックマン」がやってくるんだとか!
グルメは、串焼き肉やスペアリブのお肉から、うどん、フランクフルト、ポテトなど販売されているので安心して朝から最後まで楽しめますね!
近くの第一駐車場に停められなかった方も大丈夫!第二・第三駐車場と会場の間は無料送迎車が運行しているとのことです。
また、会場周辺の道路への駐車は、通行の妨げや事故を誘発する可能性があるのでくれぐれも指定の駐車場への駐車をお願いします。
秋の澄んだ空気の中、かけがえのない森林を次世代に引き継いでいくことをめざして行われる素敵なイベントに是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
ひょっとすると、秋の紅葉も楽しめるかもしれませんね。
◇第3回 森のまつりin綾歌森林公園2019
開催日時:11月10日(日)
対象者:どなたでも
参加料:無料※体験イベントは一部有料
場所:綾歌森林公園多目的研修棟とその周辺
所在地:丸亀市綾歌町岡田上2312番地7
お問い合わせ:森のまつり実行委員会事務局 TEL:0877-86-3001
駐車場:有り
関連リンク:森のまつり実行委員会Facebook
開催日時:11月10日(日)
対象者:どなたでも
参加料:無料※体験イベントは一部有料
場所:綾歌森林公園多目的研修棟とその周辺
所在地:丸亀市綾歌町岡田上2312番地7
お問い合わせ:森のまつり実行委員会事務局 TEL:0877-86-3001
駐車場:有り
関連リンク:森のまつり実行委員会Facebook