この記事は2020年3月8日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
【中止決定】「第18回讃岐うどんつるつるツーデーウォーク」を4月4日(土)、5日(日)に坂出市で開催。参加事前申し込み期限は3月7日(土)まで!【追記あり】
非常に残念ですが、4月4日(土)、5日(日)に開催予定でした「第18回讃岐うどんつるつるツーデーウォーク」は、開催中止となりました。
国内での新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を勘案し「第18回讃岐うどんつるつるツーデーウオーク」を中止することと致しました。併せて「讃岐うどんつるつるツーデーウォークせっかくウオーク・女木島ウオーク」も中止いたします。
なお、事前にお申込みいただいた参加費につきましては、大会準備に費用を要していることもあり、返金できませんことをお詫び申し上げますが、後日、参加記念品を送付させていただきます。
皆様には、多大なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
讃岐うどんつるつるツーデーウオーク実行委員会事務局
お問い合わせ先
ツーデーウオーク事務局
0877-45-4401
【以上 3月8日21:00追記】
4月4日(土)、5日(日)に坂出市で開催される「第18回讃岐うどんつるつるツーデーウォーク」の事前申し込みの締め切りが3月7日(土)に迫っています。まだの方はお早めに。
そして「讃岐うどんつるつるツーデーウォーク」の名前の通り、2日間とも会場で手打ちうどんのお接待があります!
去年の様子はこんな感じ。桜が満開の中のウォーキングは気持ち良いでしょうね〜。
開催日
4月4日(土曜日)、5日(日曜日)
開催場所
JR坂出駅前市民広場
コース
4月5日(日)<瀬戸大橋・万葉の島コース>
- 5km 会場→八幡神社→西大浜緑地→両景橋→会場
- 10km 会場→聖通寺→常盤公園→緑道公園→会場
- 20km 会場→常盤公園→番の州公園→万葉の島沙弥島→瀬戸大橋記念公園→緑道公園→会場
- ※30km 会場→78番札所郷照寺→丸亀城→太助燈籠→ゴールドタワー→万葉の島沙弥島→瀬戸大橋記念公園→番の州公園→緑道公園→会場
4月4日(土)<祟徳上皇・へんろ道コース>
- 5km 会場→鎌田池→香風園→会場
- ※12km 会場→春日神社(川津町)→79番札所天皇寺高照院→会場
- ※25km 会場→雲井御所→高家神社→神谷神社→府中小学校→鼓岡神社→79番札所天皇寺高照院→会場
- ※35km 会場→雲井御所→高家神社→西行法師のみち→81番札所白峯寺・白峯御陵→へんろころがし→80番札所国分寺→府中小学校→鼓岡神社→79番札所天皇寺高照院→会場
※印は歩きたくなるみち500選コースに入っているスポットだそうてす。
参加資格
国籍、年齢、性別の制限なし。健康な状態で参加してください。
※小学生以下は保護者の同伴必要。
参加費
参加費は、1日のみ参加と2日間参加どちらも同じです。
一般 | 中高校生 | 小学生 | |
---|---|---|---|
事前申し込み | 1,800円 | 1,000円 | 無料 |
当日 | 2,200円 | 1,200円 |
申し込みについて
申し込み締切 | 3月7日(土)まで |
---|---|
申し込み方法 | ・webでの申し込み→こちらから ・電話での申し込み→TEL:0877-45-4401(讃岐うどんつるつるツーデーウオーク実行委員会)→パンフレット請求→参加費振込 |
お弁当ご購入希望の方【web上で申し込みの場合】 | 種目選択後、オプション【昼食弁当(お茶付き)】を選択し、参加費と、弁当代700円を合わせてお申し込みください。 |
当日について
集合場所
JR坂出駅前市民広場
地図だとこちら↓↓↓
持ち物・服装
持ち物 | マイボトル・マイカップ (必要な方は弁当・飲料水など)当日は、700円でお弁当(お茶付)も販売します |
---|---|
服装 | 帽子、手袋、上着、下着、スラックス、雨具、デイバック・ウエストバッグ、靴、靴下参加賞記念品、完歩証、バッジ、ゼッケン、コースマップ、名簿(期限内申込者)等 |
参加賞
記念品、完歩証、バッジ、ゼッケン、コースマップ、名簿(期限内申込者)等を贈呈します。2日間とも手打ちうどんの接待があります。
タイムテーブル(2日間共通)
コース | 受付開始 | 出発式 | 出発 | 歩行形式 |
---|---|---|---|---|
35km・30km | 6:30~ | 7:10~ | 7:30 | 自由歩行 |
25km・20km | 7:00~ | 8:00~ | 8:30 | |
12km・10km | 8:40 | |||
5km | 9:00~ | 9:40~ | 10:00 | 団体歩行 |
駐車場
場所
坂出市立東部小学校 運動場
地図だとこちら↓↓↓
住所は、坂出市室町1-1-21です。
利用時間
4月4日(土曜日) | 6:00~18:00 |
4月5日(日曜日) | 6:00~17:00 |
※無料駐車場を用意していますが近くには有料駐車場も多くありませんので、できる限り公共交通機関をご利用ください。(駐車場の予約受付はしておりません。)
宿泊
坂出市観光協会公式ページを参考にして下さい。
コースの名所
一部をご紹介します。
沙弥島
高家神社
国分寺
郷照寺
お問い合わせ
◇讃岐うどんつるつるツーデーウオーク実行委員会(坂出市観光協会内)
住所:〒762-0001 香川県坂出市京町2-1-50
電話番号:0877-45-4401
FAX:0877-45-4420
営業時間:9:00〜17:30
休業日:年末年始以外なし
駐車場:なし
関連リンク:坂出市観光協会公式サイト