お願い
この記事は2020年9月11日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2020年9月11日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
宇多津町にある「葬儀法要会館なごみ」の駐車場で2020年8月中の土日限定で屋台が並んだ『夜市』が開催されています。
宇多津町役場駐車場で毎年開催されているUTAZU祭りや周辺の祭り、花火も今年は新型コロナウイルスの影響で中止になっているので、少しでもお祭り気分を味わってもらいたいという気持ちを持って綾北街商組合さんが主催しているそうです。
週によって屋台の台数や種類は変更があり、今週は3台少なくしての開催でしたが開始時間と同時にお子様連れの方たちで賑わっていました。
入り口付近の受付場に新型コロナウイルス対策として検温ブースが設置されていて、37度以上の場合は2回検温し、37.2度以上で入場をお断りしているそうです。
検温通過後は消毒液による手の消毒をして最後に検査終了の印として発光ブレスレットを付けてくれます。
開催場のすぐ横に数台となごみの裏にまとまった台数が駐車できます。
夜市は8月いっぱいで終了になりますが、9月は丸亀バサラに出場している踊り子さんや周りの屋台にも協力してもらい「月見の会」と称して開催を予定し、10月も宇多津や坂出の太鼓台や屋台にも声をかけて少しでも楽しんでもらえるようなイベントを考えているそうです。