この記事は2021年10月12日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
宇多津町の四国水族館でニッカリ青江公開コラボ企画展「ニッカリさかな展」が2021年10月16日(土)~11月21日(日)に開催される
宇多津町の四国水族館で2021年10月16日(土)~11月21日(日)に開催されるニッカリ青江公開コラボ企画展「ニッカリさかな展」についてご紹介します。
概要
丸亀市立資料館で開催される「名刀見参 ―京極家の宝刀ニッカリ青江公開―」にあわせ、2021年10月16日(土)~11月21日(日)の期間、丸亀市とのコラボ企画展「ニッカリさかな展」を開催します。
本企画展では、ニッカリ青江にちなみ、刀や鎧、丸亀市の文化や特産品に関連する生きものたちを展示します。
ニッカリ青江の模造刀などを配置し、展示エリア全体の雰囲気にもこだわりました。また、館内飲食店舗では期間限定のコラボメニューも販売します。また、イベント期間中、丸亀市ではニッカリ青江公開プレミアムマンスと銘打ち、様々なおもてなし企画を行います。その中で、「刀剣乱舞-ONLINE-」丸亀周遊スタンプラリーを実施しており、当館もスタンプ設置施設として参加します。
丸亀市の歴史文化を楽しく学べる周遊型のイベントですので、刀剣ファンの方もそうでない方も、是非お楽しみください。
引用:四国水族館 公式サイト
丸亀市ニッカリ青江公開コラボ企画展「ニッカリさかな展」について
- 開催期間:2021年10月16日(土)~11月21日(日)
- 開催場所:イルカ棟1階 レクチャールーム
- 展示種 (予定):アメリカカブトガニ、マツカサウオ、オヤニラミ、ハナハゼ、スポッテッドナイフフィッシュ、ウチワザメ
期間限定コラボメニュー
- 販売期間:2021年10月16日(土)~11月21日(日)
- 販売場所:本館棟2階 キッチンせとうち
ニッカリ青江限定セット (850円)ニッカリ青江の名前の由来となった、ニッカリと笑う幽霊と、切れた石灯篭をパンケーキにプリントし、うどん生地でできた刀を添えています。
ニッカリ青江の青にちなんだ、鮮やかなブルーのクリームソーダもセット。思わず写真を撮りたくなる和風スイーツです。
「刀剣乱舞-ONLINE-」丸亀周遊スタンプラリーについて
開催期間
2021年10月16日(土)~11月21日(日)
参加資格
どなたでも参加できます。
参加費
無料
※当館では別途入館料が必要
概要
当館を含む各スタンプ設置場所の他、丸亀市内の観光施設等で配布するスタンプ帳に、3種類 (スタンプA,スタンプB,スタンプC)のスタンプを集めます。
全ての種類のスタンプを集めてプレゼント配布場所に持っていくと、刀剣乱舞-ONLINE-コラボオリジナルポストカードをプレゼントします。
※なくなり次第終了。お一人様、1回、1枚限り。
スタンプ設置場所
四国水族館 (イルカ棟1階レクチャールーム)、丸亀市立資料館、中津万象園・丸亀美術館、うちわの港ミュージアム、JR丸亀駅 観光案内所の計5カ所
プレゼント配布場所
四国水族館 (1階インフォメーション)、JR丸亀駅 観光案内所
注意事項
- スタンプラリーの参加は無料ですが、当館のように入場料が必要な施設があります。
- 施設によって営業日・営業時間が異なります。
- 当館では、業種別ガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。館内では感染防止対策にご協力ください。
- ご来館についてはお住まい (生活圏)の自治体要請状況を踏まえてご判断下さい。
- 感染拡大状況によっては、一部展示・プログラムを中止することがあります。
期間中の土日祝のみ、丸亀周遊ニッカリバスが運行予定
イベントに関するお問合せ先
(一財)丸亀市観光協会 TEL:0877-85-5852
◇ ニッカリさかな展
開催期間: 2021年10月16日(土)~11月21日(日)
休館日: 年中無休 ※冬季にメンテナンス休館あり (2022/2/1、2)
場所: 四国水族館
所在地:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
駐車場: あり (有料)
お問い合わせ: (一財)丸亀市観光協会 0877-85-5852
関連リンク: 四国水族館 公式サイト
関連リンク: ニッカリ青江公開プレミアムマンス 公式Twitter