お願い

この記事は2022年1月5日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

綾川町で「綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~」が2022年1月の毎週土曜、日曜に開催!

綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~

綾川町で「綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~」が2022年1月の毎週土曜、日曜に開催されるようです。

概要

綾川町は、町の「NO.1」・「ファースト(発祥)」をテーマとしたイベント「綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~」を、令和4年1月8日(土)~30日(日)の毎週土曜・日曜の合計8日間開催します。このプロジェクトは、地域の特産品のブランディングと、道の駅滝宮を拠点とした着地型観光の促進を目指すもので、観光庁の「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」として採択されています。

引用元:綾川町公式サイト

開催期間

2022年1月の土曜日、日曜日
※イベントによって開催日が異なります。

開催場所

道の駅滝宮いちご農園
(〒761-2305 香川県綾歌郡綾川町滝宮1578)

綾川町立滝宮公民館
(〒761-2305 香川県綾歌郡綾川町滝宮297−6)

綾川町エリア

イベント詳細

綾川町産「さぬきひめ」を味わう夜のいちご園

綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~

AYAGAWA PROJECT公式サイトより

夜のいちごハウスはライトアップされ、昼間とは違うラグジュアリーな空間で、農家さんが大切に育てたさぬきひめのいちご狩りを楽しめます。採りたての新鮮さはもちろん、フレンチシェフプロデュースの[ソースBOX]や地酒蔵元[綾菊]との[コラボ果実酒]も登場!!新しい美味しさを発見できるかも?!

開催日時

8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日) 18:00~19:20

定員

各20名

対象年齢

20歳以上40歳以下

開催場所

道の駅滝宮いちご農園
(〒761-2305 香川県綾歌郡綾川町滝宮1578)

申し込みはこちら

讃岐うどん発祥の地「滝宮」で味わううどんと餺飥(はくたく)

綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~

AYAGAWA PROJECT公式サイトより

1200年以上も昔、平安貴族も食べていたという「うどん」の原型「餺飥」。その両方を味わえる特別な時間が「滝宮」で始まります。
平安時代の作り方を再現した「餺飥」は、当時に近い味付けで。さらに「うどん打ち体験」では本格的な作り方をマスター。自分で打ったうどんの美味しさは格別です。この感動をぜひ味わいに、綾川町・滝宮にお越しください。

開催日時

9日(日)、16日(日)、23日(日)、30日(日) 10:00~12:30

定員

各20名

対象年齢

20歳以上40歳以下

開催場所

綾川町立滝宮公民館
(〒761-2305 香川県綾歌郡綾川町滝宮297−6)

申し込みはこちら

アクティブまち歩き観光フォトロゲイニング

フォトロゲイニングとは、地図に記載されたチェックポイントをグループごとに作戦を立て、写真を撮って回り、得点を競うゲームです。綾川町の歴史がわかる史跡や景色を楽しむビュースポットなどがチェックポイント。ゲームを楽しみながら歩き回り、綾川町の魅力を発見しましょう。参加者全員に参加賞と、入賞者には地元特産品の豪華賞品のプレゼントもあります。

開催日時

9日(日)、16日(日)、23日(日)、30日(日) 10:00~14:00

定員

各10組 (1組2〜5名)

対象年齢

制限なし

開催場所

綾川町エリア

申し込みはこちら

綾川町で五感を使って楽しめるイベントだそうです!

地元の食文化や歴史にも触れながら綾川の街をめいいっぱい楽しみましょう!

◇綾川PROJECT~綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド~
開催期間:2022年1月の土曜日、日曜日※イベントによって開催日が異なります。
開催場所:綾川町※イベントによって異なります。
関連リンク:綾川PROJECT公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。