お願い

この記事は2022年3月26日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

多度津町の県立桃陵公園の「桜のライトアップ」および「ボンボリ点灯」が2022年3月27日(日)~4月3日(日)まで実施される

多度津町 県立桃陵公園 桜のライトアップ ボンボリ点灯

先日お知らせしたように「たどつさくらまつり」は中止となってしまいましたが、多度津町の県立桃陵公園の「桜のライトアップ」および「ボンボリ点灯」が2022年3月27日(日)~4月3日(日)まで実施されるようです。

「たどつさくらまつり」中止に関する記事はこちらから↓↓↓
多度津町 たどつさくらまつり たどつ全国凧あげ大会【中止】令和4年度の「たどつさくらまつり」及び第27回「たどつ全国凧あげ大会」が中止

多度津町観光協会 公式サイトより

県立桃陵公園の「桜のライトアップ」および「ボンボリ点灯」について

日頃、当協会事業に格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、令和4年度の「たどつさくらまつり」および「全国凧あげ大会」は中止となりましたが、下記の期間、県立桃陵公園の「桜のライトアップ」および「ボンボリ点灯」を実施いたしますので、お知らせいたします。
なお、新型コロナウイルス感染防止のため、園内での宴会等、人が密集・密接するおそれのある行為はお控えいただきますようお願い申し上げます。

引用:多度津町観光協会 公式サイト

実施期間

2022年3月27日(日)~4月3日(日)まで8日間
日没から21時まで

注意事項

桜の開花状況により実施期間を変更する場合があります。
実施期間を変更した場合、多度津町観光協会公式サイトでお知らせいたします。

桜の様子 (3月17日:つぼみ)

多度津町 県立桃陵公園 桜のライトアップ ボンボリ点灯 桜の様子

多度津町観光協会 公式サイト

観測場所:桃陵公園コンコース広場

もう1週間前の写真にはなりますが、多度津町観光協会 公式サイトの方で掲載されていました。
この頃で蕾が膨らんでいたので今は少しずつ咲き始めているかもしれませんね。
連日あいにくの雨でしたが、この雨は桜をはじめいろいろな花を催す (咲かせる) 雨「催花雨」と言われているそうです。

開花予想 (3月23日時点)

開花予想日:3月26日
5分咲き:3月30日
満開:4月3日
桜吹雪:4月7日

引用:ウェザーニュース

5分咲きからですと3月末から4月頭の1週間くらいが見頃となりそうです。
ライトアップの期間とも重なっているので、美しい夜桜をぜひご覧ください。

◇ 桜のライトアップ ボンボリ点灯

実施期間:2022年3月27日(日)~4月3日(日)まで8日間 日没から21時まで
所在地:〒764-0000 香川県仲多度郡多度津町桃山
関連リンク: 多度津町観光協会 公式サイト

お問い合わせ: 多度津町観光協会事務局 (政策観光課内) 0877-33-1116

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“多度津町の県立桃陵公園の「桜のライトアップ」および「ボンボリ点灯」が2022年3月27日(日)~4月3日(日)まで実施される” についてコメントしましょう。