この記事は2022年7月14日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
四国水族館で「しこクック ~四国の美味しい魚を食べよう!香川県編~」が2022年7月16日(土)~2022年8月28日(日)に開催される
四国水族館で「しこクック ~四国の美味しい魚を食べよう!香川県編~」が2022年7月16日(土)~2022年8月28日(日)に開催されるようです。
開催日時
2022年7月16日(土)〜2022年8月28日(日)
開催場所
四国水族館 イルカ棟1階 レクチャールーム、館内常設展示
(〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)
しこクック ~四国の美味しい魚を食べよう!香川県編~とは
「しこクック ~四国の美味しい魚を食べよう!香川県編~」は四国の穏やかな気候風土に育まれた特産品や地域に伝わる郷土料理を紹介し、その食材や料理を生んだ地域の背景などにも触れながら、関連する生きものを展示・解説するそうです。
また、館内飲食店舗では企画展で紹介した郷土料理を期間・数量限定で販売します。さらに、香川県県産品振興課、一般財団法人かがわ県産品振興機構と連携し、特別ブースで香川の県産品をPR販売する「かがわ物産館『栗林庵』出張販売 ~香川県のええもん・うまいもん~」も実施されるそうです。
期間中はナシフグ、タイラギ、ムラサキウニ、ドジョウ、ナミガイ、ブリ、ハモ、マダイ、マアジが展示されます。
生き物を通して四国の食文化を知ることができ、さらにゆかりある土地へ実際訪れるきっかけになりますね!
館内の飲食店では郷土料理も販売されるみたい
館内にある「キッチンせとうち」では期間限定で郷土料理が販売されます。
江戸時代から伝わる保存食で、さぬき市鴨部地域で発祥されたカンカン寿司や、夏から秋にかけて瀬戸内海に入る味を使ったアジの三杯など、香川県で古くから親しまれている郷土料理を楽しめます。
販売期間
2022年7月16日(土)~2022年7月31日(日)
販売場所
本館棟2階 キッチンせとうち
メニュー
- カンカン寿司 (香川県産アジ、もしくはコノシロを使用) 350円
- アジの三杯 (香川県産アジを使用) 350円
※各日それぞれ10食限定
天候や生き物の体調等、仕入れ状況により、内容が予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
◇ しこクック ~四国の美味しい魚を食べよう!香川県編~
開催日時:2022年7月16日(土)〜2022年8月28日(日)
開催場所:四国水族館 イルカ棟1階 レクチャールーム、館内常設展示
所在地:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
駐車場:あり (有料)
関連リンク:四国水族館公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。