この記事は2022年8月6日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
坂出市民美術館で坂出市市制施行80周年記念企画「オスカー・ロベラス展ー自然と人間が共存する世界ー」を2022年7月30日(土)~8月21日(日)まで開催してる
坂出市民美術館で2022年7月30日(土)~8月21日(日)まで開催されてる坂出市市制施行80周年記念企画「オスカー・ロベラス展ー自然と人間が共存する世界ー」についてご紹介します。
徳島県神山町在住のフランス国籍アーティスト、オスカー・ロベラス氏による、庵治石、土佐和紙、信楽陶芸など、様々な素材を使用した現代アートが展示されています。
開催期間
2022年7月30日(土)~8月21日(日)まで
休館日
8月1日(月)、8月8日(月)、8月15日(月)
開館時間
9:00~17:00
入館料
300円(税込)
※入館無料対象
- 高校生以下・65歳以上の方 (年齢を証明するものが必要)
- 身体障がい者手帳所持者
- 療育手帳所持者
- 精神障がい者保健福祉手帳所持者 (ミライロID提示可能)
- 瀬戸内国際芸術祭2022作品鑑賞パスポート所持者
関連プログラム
第8回 市民のための美術館セミナー「自然と人間をつなぐアート」
日時:8月7日(日) 13:30~15:00
- 1講:「私が求めてきたもの」をテーマにしたロベラス氏の講演
会場:研修室
先着20名 (7月20日(水)より電話にて受付) - 2講:作家本人による作品解説
会場:展示室 参加自由
※参加無料ですが、入館料が必要です。
オスカーさんのフランス式版画教室
プレス機を使用して銅版画を制作します。
日時:8月14日(日) 13:00~16:00
定員:8名 (中学生以上・先着順)
費用:1,000円 (材料費等)
会場:坂出市民美術館 研修室
申込:7月30日(土)より電話にて受付
サテライト会場
「オスカーロベラスの縄文考」
開催日時:8月15日(月)~8月31日(水)まで
場所:香川県埋蔵文化財センター (坂出市府中町5001)
料金:見学は無料
休館日:土曜と日曜
駐車場:あり
オスカー・ロベラス氏は自然の力と対峙し、時間の経過を通して人間の存在と様相を注視する作品を発表しています。
おもにヨーロッパ、アメリカ、アルゼンチン、日本を中心に発表しており、母国をはじめ各国の新聞、雑誌等でも広く紹介されています。
この機会に是非一度、彼のアートを覗いてみてはいかがでしょうか?
◇ オスカー・ロベラス展ー自然と人間が共存する世界ー
開催日時:2022年7月30日(土)~8月21日(日)
開館時間:9:00~17:00
休館日:8月1日(月)、8月8日(月)、8月15日(月)
開催場所:坂出市民美術館
所在地:〒762-0043 香川県坂出市寿町1丁目3-35
関連リンク:坂出市 公式サイト
※開催日・内容等は記事作成当時のものです。