お願い

この記事は2022年9月12日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

善通寺市で「『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップ」が2022年10月1日(土)に開催するみたい

善通寺市 『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップ

善通寺市で「『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップ」が2022年10月1日(土)に開催されるようです。

概要

スターバックスの店頭で目に入る黒板アート。これは、各店舗のバリスタが描いています。

そのバリスタに描き方を伝えるのが、『GAHAKU(画伯)』と呼ばれ全国で選ばれたスタッフ。香川には歴代のGAHAKUが2名います。

このたび、スターバックスの香川県内の店舗にご協力いただき、10月1日(土)に善通寺市役所で開催されるイノベーショナルイベント「黒板大学」にて、『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップを開催しますので、みなさん、ぜひご参加ください!

引用:善通寺市公式サイトより

GAHAKU (画伯) とは

善通寺市 『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップ

善通寺市 公式サイトより

スタバに行くとよく目につく黒板アートのイラストのお手本を書いている指導者のことです。
GAHAKUは全国で17人ほどしかいない選ばれた存在で、今回香川県のGAHAKUと一緒に憧れのフラペチーノの黒板アートをかける貴重な体験ができます!

開催日時

2022年10月1日(土) 13:00〜14:30、15:00〜16:30 (2部開催)

開催場所

善通寺市役所 1階ロビー
(〒765-8503 香川県善通寺市文京町2丁目1−1)

定員

各回30名

ワークショップの内容

  1. GAHAKUの紹介 (日頃の活動や、それぞれの想い)
  2. 5〜6名のグループに分かれ、善通寺らしいフラペチーノ®​を想像し、描きます
  3. 完成した黒板アートの発表・記念撮影

応募期間

2022年9月1日(木)〜9月28日(水)

応募方法

電話またはメール

電話の連絡先

0877-63-6303 (政策課) / 月〜金の9時〜17時 (祝日を除く)

※「参加を希望する回、氏名、お住まいの市町名、社会人か学生か、連絡先」をお伝えください。
例:13時〜希望、善通寺太郎、善通寺市、大学生、090-〇〇〇〇-〇〇〇〇​

メールの送り先

seisaku@city.zentsuji.kagawa.jp

※「参加を希望する回、氏名、お住まいの市町名、社会人か学生か、連絡先」をメールの本文に記入してください
例:15時〜希望、善通寺むぎゅ〜、丸亀市、高校生、090-〇〇〇〇-〇〇〇〇

各回定員が決まっていますので、早めのご予約がおすすめです!

◇『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップ
開催日時:2022年10月1日(土) 13:00〜14:30、15:00〜16:30 (2部開催)
開催場所:善通寺市役所 1階ロビー
所在地:〒765-8503 香川県善通寺市文京町2丁目1-1
応募期間:2022年9月1日(木)〜9月28日(水)
駐車場:あり
関連リンク:善通寺市 公式サイト
※開催日時・場所等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“善通寺市で「『GAHAKU(画伯)』​と一緒にフラペチーノ®​を描くワークショップ」が2022年10月1日(土)に開催するみたい” についてコメントしましょう。