この記事は2018年10月1日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
丸亀城を幻想的な明かりで照らす『キャッスルロード』が開催中!10月28日(月・祝)まで
まるつーメンバーがイベントなどに実際に行ってご紹介する【まるつーイベント】。
今回ゆか@まるつーが行ってきたのは丸亀市にある、
丸亀城
のキャッスルロードです!
丸亀城公式サイトによると、丸亀の夜の観光イベントの一つで、ときわ橋から大手門、見返り坂、
三の丸、二の丸、天守までをイルミネーションやオブジェで飾って幻想的なお城空間を演出しているそうです!
ときわ橋と大手二の門
大手門には綺麗な光の虹が浮かび上がっていました。
大手門を入ると、ハート型の石垣にちなんだ可愛いピンク色のイルミネーションもありました。
大手門広場
大手門広場には丸亀の特産品、大きなうちわのオブジェが設置されていました。
見返り坂
見返り坂では青色と緑色の光が鮮やかに坂道を照らしていて、独特の雰囲気を演出しています!
美しい勾配の石垣
丸亀城の石垣は、昼間の明るい時間でも見応えがありますが、夜にライトアップされている時に観ると、石が立体的に見え凄く迫力があります。
三の丸
見返り坂を過ぎると、丸亀にちなんだ絵が描かれた竹ぼんぼりがたくさんあります。
二の丸
その先の二の丸では青い光でライトアップされた川に、竹で作られた橋が架かっていました。
天守・本丸
真っ暗な夜空とライトアップされた天守閣のコントラストは幻想的で、思わず目を奪われます。
天守閣から見下ろす城下町の夜景
天守閣からは、城下町の夜景を一望できます。
何だか街を治めている殿様になった気がしました(笑)!
↓2017年『キャッスルロード』へ実際に行った様子がこちら
点灯は日没から午後21時です。
天守や石垣などの歴史的景観が夜の静寂のなかに浮かび上がり、その幻想的な風景は まるで丸亀城内が光のオブジェやイルミネーションで包み込まれているようでした。
点灯期間中は自由に見学できるので、この機会に出掛けてみてはいかがでしょうか。
◇キャッスルロード
期間:9月14日(金)~10月28日(日)
時間:日没~21:00
対象者:どなたでも
参加料:無料
場所:丸亀城内(大手門~天守など)
所在地:丸亀市一番丁
関連リンク:丸亀城公式サイト
期間:9月14日(金)~10月28日(日)
時間:日没~21:00
対象者:どなたでも
参加料:無料
場所:丸亀城内(大手門~天守など)
所在地:丸亀市一番丁
関連リンク:丸亀城公式サイト