この記事は2023年5月13日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市岡田コミュニティーセンターで「第6回岡田久次郎まつり」が2023年5月14日(日)に開催される。おかだマルシェやビンゴ大会、うどんのおもてなしなどイベント盛りだくさん!
丸亀市岡田コミュニティーセンターで2023年5月14日(日)に開催される「第6回岡田久次郎まつり」についてご紹介します。
「岡田久次郎まつり」について
岡田久次郎は、江戸時代初期に香川県丸亀市綾歌町の岡田地区で水不足に悩む地域の人々を救うために活動した人物です。
自らの私財を投じ、まんのう町に2年の歳月をかけて築かれた「亀越池(かめごしいけ)」は2023年に390周年を迎えます。
「岡田おどり」は丸亀市で指定されている無形民俗文化財であり、その起源は岡田の村人たちが岡田久次郎の労苦と功績を称えるために踊ったことにあります。
この踊りは毎年8月に行われ、追悼盆踊りとして「旧岡田上村政所久次郎紀功之碑」の前で踊られることが伝統となっており、岡田久次郎をモデルにしたご当地キャラ「久次郎さん」も参加しています。
そして「岡田久次郎まつり」は、ふるさとの先人にありがとうの気持ちを込めて2013年よりスタートしたイベントで「岡田おどり」も披露されています。
過去の様子はこちら↓↓↓
開催日時
2023年5月14日(日) 10:00~15:00
開催場所
丸亀市岡田コミュニティーセンター (丸亀市綾歌町岡田下516-1)
駐車場
岡田小学生運動場、JA香川県岡田支店、はなこ駐車場など
※混雑が予想されるので、できれば乗り合わせでお願いいたします。
イベントプログラム
10:00~ | バザー・ワークショップ、おかだマルシェ 開店 |
---|---|
10:50~11:30 | 開会式 (岡田小マーチング、神事、主催者あいさつ、来賓祝辞) |
11:30~12:00 | 「筒井茂広」 津軽三味線 |
12:00~12:50 | 中村靖 br & 平岩はるな Sp & 牛窪涼子pf によるミニオペラ |
12:50~13:10
|
ご当地キャラクターショー「さかいでまろ、みとよん、クリックマン、久次郎さん」 |
13:10~13:30 | 綾歌火天狗太鼓 |
13:30~13:50 | 輝舞夢 |
13:50~14:10 | 丸亀市指定無形文化財 「岡田おどり」 (岡田久次郎翁への感謝の伝統民俗舞踊) |
14:10~15:00 | 閉会式・ビンゴゲーム |
その他
- 碧空会による「おうどんの無料提供」※先着500名様
- 久次郎さんどら焼きのプレゼント※先着200名様(18歳以下)
注意事項
- 体調の優れない方の入場はご遠慮ください。
- 事故防止、感染防止のため入場規制などを行う場合があります。 ご理解のうえ、スタッフの指示に従ってください。
是非、「第6回岡田久次郎まつり」に足を運んで、岡田久次郎への感謝の気持ちを持ちながら岡田の文化や歴史に触れられるイベントを楽しみましょう!
◇ 第6回岡田久次郎まつり
開催日時: 2023年5月14日(日) 10:00~15:00
開催場所: 丸亀市岡田コミュニティーセンター
所在地:〒761-2402 香川県丸亀市綾歌町岡田下516-1
駐車場: あり(岡田小学生運動場、JA香川県岡田支店、はなこ駐車場など)
関連リンク:丸亀市岡田コミュニティーセンター 公式サイト
関連リンク:岡田久次郎まつり実行委員会 公式Twitter