この記事は2023年6月25日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
多度津町で「令和5年度健康づくりセミナー」が2023年7月10日(月)から開催される
多度津町で「令和5年度健康づくりセミナー」が2023年7月10日(月)から2024年3月22日(金)まで9回にわたって開催されます。
概要
いつまでも心身共にいきいきと過ごし、健康寿命を延ばすためには、元気なうちから健康づくりに関心を持ち、取り組むことが大切です。様々な分野の専門講師から、健康づくりに役立つお話が聴ける貴重な機会です。
下記の日程で教室を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
引用元:多度津町 公式サイトより
開催日時
2023年7月10日(月)〜2024年3月22日(金) 13:30〜15:00
開催場所
多度津町地域交流センター 2階 ホール
(〒764-0011 香川県仲多度郡多度津町栄町3丁目1)
※2024年2月21日(水)の講習会は町民健康センターで行います。
参加対象
町民の方ならどなたでも参加可能
参加費
無料
持ち物
- 健康手帳 (持っている方)
- 筆記用具
- 動きやすい服装
- 水分補給
申込先
内容
- 7月10日(月):健診のススメ〜検査値からわかること〜
- 8月2日(水):災害について〜避難所での心得〜
- 9月28日(木):フレイル予防運動教室
- 10月19日(木):乳がん検診を受けましょう
- 11月1日(水):糖尿病ってなに?
- 12月13日(水):肩の痛みについて・肩こり体操
- 1月23日(火):骨粗しょう症予防教室
- 2月21日(水):CKD(慢性腎臓病)予防のための食事〜ききダシ選手権〜
- 3月22日(金):健康づくりは健康から
要支援・要介護状態の要因の第1位は「運動器の障害」となっていて、健康寿命の長い人生を過ごすためにはロコモ(移動するための能力が不足したり、衰えたりした状態)を予防することが最重要になります。
正しい知識を得て、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)を予防し、健康寿命を伸ばす取り組みを行っていきましょう!
◇ 令和5年度健康づくりセミナー
開催日時:2023年7月10日(月)〜2024年3月22日(金) 13:30〜15:00
開催場所:多度津町地域交流センター 2階 ホール ※2023年2月21日の講習会は町民健康センター
所在地:〒764-0011 香川県仲多度郡多度津町栄町3丁目1
関連リンク:多度津町 公式サイト
※開催日時、開催場所等は記事作成当時のものです。
記事へのコメント
まだコメントはありません。
“多度津町で「令和5年度健康づくりセミナー」が2023年7月10日(月)から開催される” についてコメントしましょう。
コメントする