この記事は2023年8月5日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
琴平町文化会館 大ホールで「夏休み!親子で伝統芸能体験!歌舞伎役者によるワークショップ&鑑賞」が2023年8月6日(日)に開催されるみたい
夏休みに入りましたが予定が決まりつつある方や、まだ決まってない!という方もいるのではないでしょうか。
今回は琴平町文化会館 大ホールで2023年8月6日(日)に開催される「夏休み!親子で伝統芸能体験!歌舞伎役者によるワークショップ&鑑賞」についてご紹介します。
開催日時
2023年8月6日(日) 13:00〜15:00 (12:30開場)
開催場所
琴平町文化会館 大ホール
(〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町758-1)
チケット販売
チケットぴあより販売中
※販売期間は2023年8月5日(土) 23:59まで
料金
全席自由
- 一般 2,000円
- 高校生 1,000円
- 高校生親子ペアチケット 2,500円 (チケット1枚で2名まで入場可能)
※中学生以下無料
出演者
内容
- 五感で楽しむ!かぶき入門!
「金比羅繪巻幸誓遠足」~KONPIRA KABUKI MARATHON~
尾上緑十役早替わりにて相勤め申し候 - かぶきの醍醐味を体験!
立廻り実演&附け打ち体験 - 歌舞伎舞踊鑑賞 二題
長唄「松の三番叟」中村梅寿
長唄「石橋」より後シテ 花柳都弥葵 尾上緑 中村梅寿 - アフタートーク&質問コーナー
日本の伝統芸能である歌舞伎をあらゆる角度から紹介する体験型ワークショップとなっています。
ワークショップでは歌舞伎の醍醐味である立ち回りやそれに音を附けて役者を際立たせる効果音・附け打ちを体験できるそうです!
動きやすい服装での参加がおすすめとなっています。
他にも尾上緑・作演出による早替わりレクチャーや香川県綾歌郡綾川町出身の歌舞伎俳優、中村梅寿による舞踊「松の三番叟」の鑑賞など内容盛りだくさんのイベントとなっています。
チケットはなくなり次第終了となるので、お早めにチケットをゲットしてください!
◇ 夏休み!親子で伝統芸能体験!歌舞伎役者によるワークショップ&鑑賞
開催日時:2023年8月6日(日) 13:00〜15:00 (12:30開場)
開催場所:琴平町文化会館 大ホール
所在地:〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町758-1
関連リンク:チケットぴあ公式サイト
※開催日時・場所等は記事作成当時のものです。
記事へのコメント
まだコメントはありません。
“琴平町文化会館 大ホールで「夏休み!親子で伝統芸能体験!歌舞伎役者によるワークショップ&鑑賞」が2023年8月6日(日)に開催されるみたい” についてコメントしましょう。
コメントする