この記事は2023年6月30日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
坂出市府中湖で国内初開催となる知的障がいを持つ方を対象とした「第1回カヌーチャレンジ競漕」が2023年7月15日(土)に開催!※応募締切は7月5日(水)まで
坂出市府中湖で2023年7月15日(土)に開催される「第1回カヌーチャレンジ競漕」についてご紹介します。
開催の目的
今回、スペシャルオリンピックスの活動理念に賛同し、カヌーを通じた可能性の発見と発展に貢献するため、日本障害者カヌー協会が国内で初開催となる知的障がいを持つ方を対象としたイベントを開催します。
また、カヌーを漕ぐ事の楽しさを参加者全体で共有することによって、カヌースポーツの普及と障害者カヌーとの共生を目的とし、インクルーシブな社会を目指すとともに、生涯スポーツであるカヌーの普及、パラカヌー競技人口や関係者の増加拡大を推進することを目的としています。
スペシャルオリンピックスとは?
知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。
開催日
2023年7月15日(土)
開催場所
坂出市府中湖カヌー競技場 (坂出市府中町1417‐5)
スケジュール
9:30 | エントリー受付 |
---|---|
10:00 | 開会式・競漕説明 |
10:30 | カヌー体験 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | レース説明、配艇 |
13:30 | レース(100mシングルのみ) |
15:00 | 表彰式・閉会式 |
15:30 | 片付け・クリーンアップ |
※時間は参加人数や天候などの影響で変更する場合があります。
※カヌー体験をしてからレース参加となります。当日、13:00~レース説明と同時に組みあわせを行います。
参加対象者
- スペシャルオリンピックスに興味のある方
- 知的・身体・精神など障がいの内容・年齢・性別は問いません
- ご家族やご友人など健常の人も体験OK
定員
30名
参加料
2,000 円
※保険代・お弁当、艇レンタル費用込み
参加申し込み
参加申し込みはGoogleフォームにてお願いします。
※保険の関係上、ご家族の方や付き添いも必ず1人ずつ参加申し込みをお願い致します。
【Googleフォームを利用できない方】
下記事務局へご連絡ください↓↓↓
東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル4階
Fax 03-6229-5420 または Mail 0314hisako@gmail.com
担当:上岡 まで
申し込み期限
2023年7月5日(水)17:00 厳守
※定員に達した場合など、締め切り日より早く申し込み受付を終了することもあります。
※申し込み締め切り後、皆さまへ参加の可否および参加にあたっての諸連絡(参加料お支払い方法、服装等)についてメール連絡がきます。
詳細について
実施要項をご確認ください。
毎年カヌースプリントやパラカヌーの大会が行われる「香川県坂出市の府中湖カヌー競技場」の公式コースでカヌー体験と100mのミニレース体験をできる機会となっています。
障がいがあるけれど体験してみたい、スペシャルオリンピックスに興味があるという方は、スタッフのサポートもあるので応募してみてはいかがでしょうか?
当日はパラカヌー選手も参加するので、一緒に水上のバリアフリーを体験してみましょう♪
◇ 第1回カヌーチャレンジ競漕
開催日時:2023年7月15日(土) 9:30~16:00ごろ
開催場所: 坂出市府中湖カヌー競技場 (坂出市府中町1417‐5)
駐車場: あり
お問い合わせ:Fax 03-6229-5420 / Mail 0314hisako@gmail.com 担当:上岡
関連リンク: 多度津商工会議所 公式サイト
関連リンク: 日本障害者カヌー協会 公式サイト
※イベント内容等は記事作成当時のものです。