この記事は2023年8月15日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市民ひろばで「ビールとドイツ音楽の夕べvol.16」が2023年8月25日(金)に開催されるみたい。4年ぶりの開催!
丸亀市民ひろばで「ビールとドイツ音楽の夕べvol.16」が4年ぶりに2023年8月25日(金)に開催されるようです。
開催日時
2023年8月25日(金) 18:30~21:00
開催場所
丸亀市民ひろば (〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目2)
※雨天時はバザーのみ丸亀市民ひろばで開催
入場料
無料
イベント内容
演奏等
「ビールとドイツ音楽の夕べvol.16」は丸亀ドイツ俘虜楽団の足跡をたどる音楽フェストとして開催されるイベントです。
イベントでは約100年前の彼らの音楽活動や収容生活に思いを起こすことができる演奏が予定されています。
食べ物バザー
- 生ビール
- ソーセージ
- パン等
本場ドイツを代表する食べ物を中心に様々なフードが販売される予定となっています。
ドイツの食文化を楽しめてまるで海外旅行に行った気分に浸れるかもしれませんね♪
ドイツ兵俘虜関係パネル写真展及びドイツ紹介
丸亀ドイツ俘虜楽団の音楽活動等の研究資料が展示される予定となっています。
ドイツ事態の国紹介も行われるので、興味のある方は是非ご覧ください。
ドイツにはビリッピ市があり、2017年には藤井学園と聖ベルンハルト・ギムナジウムが姉妹校提携しています。
過去だけでなく現在も丸亀市とドイツは関わり深い国なので、イベントに足を運んで知識を深めてみるのも面白そうですね。
出演予定
- 大木亀丸 (司会)
- 瀬戸内ゾリステン
- 善照寺ブラザーズ
- 丸亀市民吹奏楽団
- 綾歌吹奏楽団
- 丸亀シティフィルアンサンブル(MCO)他
丸亀ドイツ俘虜楽団は1914年勃発の第一次世界大戦後、降伏した際に捕虜であったドイツ兵たちの一部により結成された楽団のようです。
降伏後の俘虜達の扱いと聞くと悲惨なものを想像してしまいがちですが、条約の関係で自由を与えられていたこともあり、ビールや音楽の演奏を楽しんでいたそうですよ。
そのことがあって現在も「ビールとドイツ音楽の夕べ」のようなイベントを開催することが可能となっているんですね。
当時丸亀ドイツ俘虜楽団は26回もの演奏会を実施したそうです。
当時演奏されていた曲も今回の演奏会でも演奏されるそうなので、皆さんも丸亀市民広場で開催される「ビールとドイツ音楽の夕べvol.16」に足を運んでビールと音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?
開催日時:2023年8月25日(金) 16:30~21:00
開催場所:丸亀市民ひろば
所在地:〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目2
お問い合わせ先:0877-86-6800
関連リンク:綾歌総合文化会館アイレックス公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。