この記事は2023年9月2日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
お願い
多度津町海岸寺で精進料理の体験会が2023年9月6日(水)に開催される。由緒あるお寺で食について考える
2023年9月6日(水)に多度津町の海岸寺で開催される、精進料理体験会についてご紹介します。
弘法大師生誕1250年の今年、弘法大師ゆかりの寺 海岸寺で精進料理体験会を開催します。弘法大師が開いた四国八十八カ所の八十八は「米」を表している説もあるなど、食や健康と深い関りがあります。料理に使用するのは、香川県産の旬の自然栽培や無農薬の野菜。地元の食材の素晴らしさと本当の精進料理を体験していただけます。食を通して自分の体や自然との繋がりを感じていただくとともに、地元の豊かさや魅力を再発見していただけると幸いです。
引用元:さらだくらぶ料理教室Facebookより
開催日時
2023年9月6日(水)
1回目13:00~15:00
2回目16:00~18:00
※各回定員は25名までとします。
開催場所
屛風ヶ浦 海岸寺 (〒764-0037 香川県仲多度郡多度津町西白方997-1)
参加費
3,000円(税込)
プログラム
精進料理について | 講師 西眞圓住職 |
---|---|
精進料理体験 | ナビゲーター 西眞圓住職 |
講演「良い食は、良い人生を創る」 | 講師 辻典子先生 |
交流会・フリートーク | 各自 |
また、体験会では作り方だけでなく、精進料理についての知識、食べ方なども教えてもらえるほか、辻先生の講演では今回使用されている玄米のおかゆに含まれる乳酸菌についてなど、健康、栄養面から見た食のお話も聞くことができます。
日本有数の弘法大師ゆかりのお寺で、ご住職による本格的な精進料理について学べる貴重な機会です。一般の人にはなかなか触れることのない精進料理ですが、そこに込められた意味合いを通して、私たちにとって生きていくうえで最も身近で欠かせない「食」について、改めて考えるきっかけになるかもしれません。
13時からの回はすでに定員に届きそうとのことなので、気になる方はぜひお早めに問い合わせすることをおすすめします。
◇ 海岸寺 精進料理体験会
開催日時:2023年9月6日(水)
1回目13:00~15:00
2回目16:00~18:00
※各回定員は25名まで
開催場所:屛風ヶ浦 海岸寺
所在地:〒764-0037 香川県仲多度郡多度津町西白方997-1
駐車場:あり
お問い合わせ:0877-32-3677 (ナチュラルサロン 和〈KAZU〉) / 090-7783-7860 (さらだくらぶ)
関連リンク:さらだくらぶ料理教室Facebook
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。
開催日時:2023年9月6日(水)
1回目13:00~15:00
2回目16:00~18:00
※各回定員は25名まで
開催場所:屛風ヶ浦 海岸寺
所在地:〒764-0037 香川県仲多度郡多度津町西白方997-1
駐車場:あり
お問い合わせ:0877-32-3677 (ナチュラルサロン 和〈KAZU〉) / 090-7783-7860 (さらだくらぶ)
関連リンク:さらだくらぶ料理教室Facebook
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。
記事へのコメント
まだコメントはありません。
“多度津町海岸寺で精進料理の体験会が2023年9月6日(水)に開催される。由緒あるお寺で食について考える” についてコメントしましょう。
コメントする