この記事は2023年9月17日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀うちわミュージアムの移転オープン記念イベント「丸亀うちわフェスタ2023」が2023年9月23日(土)に開催!キッチンカーも集結するみたい※うちわ制作体験は残りわずか
丸亀うちわミュージアムで2023年9月23日(土)に開催される移転オープン記念イベント「丸亀うちわフェスタ2023」についてご紹介します。
2023年3月25日(土)にリニューアルオープンした「丸亀うちわミュージアム」の移転オープン記念として、うちわ製作体験やワークショップを取り入れた「うちわ」が主役のイベントが開催されます!ミュージアム前の駐車場にはキッチンカーも集結するそうです♪
「丸亀うちわミュージアム」の移転オープンに関する記事はこちら↓↓↓
丸亀市港町「うちわの港ミュージアム」が中津万象園内に「丸亀うちわミュージアム」として2023年3月25日(土)に移転リニューアルオープンしてる
開催日時
2023年9月23日(土) 9:30~16:00
開催場所
丸亀うちわミュージアム (丸亀市中津町25番地1 中津万象園北側)
イベント内容
うちわ製作体験 (※事前予約制)
職人から指導を受けながら「貼り」の工程を体験し、世界にひとつだけの丸亀うちわを作ることができます!
- 参加対象:小学生まで
- 定員:各回20名まで
- 体験料:無料
- 時間:(1)9:30~※受付終了、(2)14:00~※残りわずか (約90分程度)
- 予約方法:電話(0877-24-7055)で予約
※予約の際は必ず「丸亀うちわフェスタ」の製作体験の申し込みの旨をお伝えください。お伝えいただけていない場合は有料となる場合がございます。 - 申込締切日:9月22日(金) ※定員に達し次第受付を終了
- 注意事項:体験時はマスク着用にご協力をお願いいたします。
手形うちわワークショップ (当日受付 ※先着順)
環境にも体にも優しい固形水性インキのチョークを使って、親子で手形うちわをつくるワークショップです。
手にチョークをぬって水を振りかけてうちわにスタンプすると可愛いうちわができあがります!
- 参加対象:未就学児~小学生まで
- 定員:各回8名まで
- 体験料:無料
- 時間:11:00~14:00まで全7回 (1回20分程度)
当日、整理券を先着順で配布されています。
「丸亀うちわ」謎解きクイズラリー (当日受付※先着順)
ミュージアムや中津万象園の庭園を巡りながら、「丸亀うちわ」に関するクイズに答えるクイズラリーです。
すべてのクイズに答えると、素敵なプレゼントがもらえます!
- 定員:200名
- 参加料:無料
- 時間:9:30~16:00 (最終受付15:30)
- 参加方法:丸亀うちわミュージアム前の受付にて、クイズラリーの台紙をお渡しします。
※定員に達し次第配布を終了
キッチンカー集合!
ミュージアム前の駐車場にて、キッチンカーがやってきます!
時間:9:30~16:00
【参加店舗】
・まつむら農園
・さゆかふぇ
・あたりこ
・ワゴンタイガー
・リバプール
【注意事項】
施設内に飲食物を持ち込むことができないので必ず外の飲食スペースをご利用ください。
ゴミはゴミ箱に捨てましょう。
「丸亀うちわミュージアム」の移転オープンからもう半年が経ったんですね。
普段うちわ貼り体験ができる2階の部屋からは中津万象園の庭園が見え、ミュージアムの新たな魅力の一つになっているのではないでしょうか?
うちわ製作体験のご予約は残り僅かとはなっていますが、それ以外にも楽しい催しがたくさん用意されていて気軽に立ち寄れそうですね♪
◇丸亀うちわフェスタ2023
開催日時:2023年9月23日(土) 9:30~16:00
住所:〒763-0054 香川県丸亀市中津町25-1 中津万象園北側
入館料:無料
電話番号:0877-24-7055
駐車場:あり (中津万象園北側)
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※開催日時・内容等は記事作成当時のものです。