この記事は2023年10月26日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
琴平町で四国初のイマーシブシアター「こんぴら大演劇(こんぴらビッグシアター)」が2023年10月28日(土)、29日(日)に開催される。物語の登場人物になって伝説の富くじを探そう!
琴平町で2023年10月28日(土)、29日(日)に開催される四国初のイマーシブシアター「こんぴら大演劇(こんぴらビッグシアター)」についてご紹介します。
こんぴら大演劇(こんぴらビッグシアター)とは?
こんぴらさんで有名な琴平町は古くから歌舞伎座や富くじなどのエンターテイメントが盛んな町として知られてきました。しかし、新型コロナウイルスの影響もあり、この町のエンターテイメントが影を潜めていました。
琴平を再び「エンターテイメントの町」として盛り上げる取り組みの一つとして、琴平の「街」と「歴史」を学べる物語をテーマにした演劇「こんぴらビッグシアター」を立ち上げ、四国初の体験型演劇・イマーシブシアターがこの秋に開幕します!
演目
「本来存在しないはずの〝赤い富くじ〟。
それを引いたものは、その子孫まで豊かな富に恵まれた――」
そんな伝説の富くじを探すため、それぞれの願いのために大金持ちになりたい捜索隊メンバーは琴平町のうどん屋「てんてこ舞」2階に集まります。
民俗学者の石松先生と捜索隊発起人の美代とともに、参加者も捜索隊の一員として伝説の富くじを探します。
歩く街並み、捜索の中で出会う人々、見るもの、聞くもの、感じた先で待ち受けていたものとは・・・?
登場人物
こんぴらビッグシアターの楽しみ方
参加者は探索隊として物語に参加!
物語の登場人物の一人として、主人公の飴宮美代、民俗学者の石松饅頭郎と共に、伝説の富くじ探しを行います。
体験型演劇 (イマーシブシアター)
本作品は琴平町をみんなで探索しながら物語が進む、体験型演劇(イマーシブシアター)です。
自分で動いて、見て、聞いて、感じる中で琴平町の新たな一面を発見できるかも!
プロジェクションマッピングを使った大迫力の演出
幻想的でちょっぴり不思議な雰囲気を楽しめる、魅力的な光の芸術が広がっています。
上演スケジュール
- 2023年10月28日(土)
19:00 開演 - 2023年10月29日(日)
11:00 開演 - 2023年10月29日(日)
14:00 開演
チケット販売
- 一般:3,850円
- 25歳以下:2,200円
- 中学生以下:1,100円
販売について
下記サイトから申し込みが可能です↓↓↓
株式劇団マエカブ 申し込みページ
集合場所
手打ちうどん てんてこ舞 2階 (仲多度郡琴平町717)
※車で行く方は近隣の有料駐車場に駐車
「体験型演劇・イマーシブシアター」は2018年頃から日本でも目にすることが増えてきていますが、世界ではすでに新しい演劇ジャンルとして確立しつつあります。
“イマーシブ(IMMERSIVE)”は「没入」という意味があり、観客がフィクションとリアルの境界を超え、役者たちがいる世界に自ら飛び込むという鑑賞スタイルが特徴的です。
四国初となる「体験型演劇・イマーシブシアター」が琴平町で開催されるので、リアルとフィクションが交差する特別な時間を体感してみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ こんぴら大演劇(こんぴらビッグシアター)
上演スケジュール:
2023年10月28日(土) 19:00 開演
2023年10月29日(日) 11:00 開演
2023年10月29日(日) 14:00 開演
集合場所: 手打ちうどん てんてこ舞 2階
所在地:〒761-8074 香川県仲多度郡琴平町717
関連リンク:こんぴら大演劇 公式サイト
関連リンク:株式劇団マエカブ 申し込みページ
※開催日時等は記事作成当時のものです。