この記事は2023年10月31日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
総本山善通寺で「第26回 善通寺空海まつり」が2023年11月3日(金・祝)に開催される。老若男女問わず楽しめる催しが目白押し!
総本山善通寺で2023年11月3日(金・祝)に開催される「第26回 善通寺空海まつり」についてご紹介します。
善通寺市の秋の風物詩として地域の方に愛される「善通寺空海まつり」が今年も開催されます!今年も老若男女問わず楽しめるいろんな催しが用意されてるみたいですよ♪
「善通寺空海まつり」とは?
「善通寺空海まつり」は、香川県善通寺市の総本山善通寺で毎年11月3日に開催されるお祭りです。弘法大師空海の父君・佐伯善通公の命日にあたり、空海が高野山から故郷・善通寺へ里帰りをして、ご両親やご先祖様に御法楽を捧げられる法会を中心とした行事です。
法会では、空海の尊像を乗せた輿が御影堂を出発し、市中練供養が行われます。輿には、稚児、御詠歌衆がともなって市街地を巡って伽藍へと戻ります。
法会の他にも、愛らしさにほっこりとする「子泣き相撲」や楽しいステージパフォーマンス、迫力満点の獅子舞の奉納や、骨董屋雑貨・フードが集合するフリーマーケットなども催されています。
開催日時
2023年11月3日(金・祝) 9:00~
開催場所
善通寺総本山 境内 (善通寺市善通寺町3丁目3-1)
南大門前にぎわい広場 (善通寺市善通寺町2丁目3-4)
イベント内容
奉賛行事 (御影堂・伽藍・にぎわい広場)
9:00 | 大師尊像・稚児市中行列 |
---|---|
10:00 | ・佐伯祖廟御法楽・弘法大師座像 ・里帰り大法要 |
10:30 | ・御影堂法要 ・獅子舞大会 獅子舞保存会 40団体 |
ふれあい市場 (金堂西侧)
10:00 | ・フリーマーケット (骨董・古着・雑貨品・飲食・他) ・姉妹都市 長崎県平戸市物産展 |
---|
空海村 (五重塔周辺)
10:00 | オープニングセレモニー |
---|---|
11:00 | 芸能まつり |
12:00 | 郷土芸能 シカシカ踊り・和唐内獅子舞・吉原念仏踊り |
13:00 | あなむwith堀江敬子 (P) スペシャルライブ |
13:40 | 善通寺少年少女合唱団 あなむとのスペシャルコラボ |
14:00 | のど自慢決勝大会 熟年の部・一般の部各6名による決勝大会 |
14:50 | 子泣き相撲優勝者発表 優勝賞品授与 |
15:00 | 演歌歌手ステージ 出演歌手 (三宅広一) |
15:20 | のど自慢決勝大会結果発表 熟年の部・一般の部 |
15:40 | 子ども千本引き大会 小学校6年生まで対象 |
15:50 | 福投げ ※成人対象 |
佐伯祖廟前特設ステージ
12:00 | 子泣き相撲善通寺場所 ※当日受付はできません |
---|
「善通寺空海まつり」では、迫力満点の空海の尊像を乗せた輿が市街地を巡る行列や各地区の獅子が集結した「獅子舞大会」、赤ちゃんが相撲を取る姿に思わず笑みがこぼれる「子泣き相撲」、お土産探しにもぴったりなフリーマーケットなどなど、どの年代の方でも盛り上がること間違いなしの内容になっているので、まだ行ったことがないという方も訪れてみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ 第26回 善通寺空海まつり
開催日時:2023年11月3日(金・祝) 9:00~
開催場所:善通寺総本山境内・南大門前にぎわい広場
所在地:〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
駐車場:中央小学校運動場 (無料) ※雨天の場合は利用不可
関連リンク:善通寺市観光協会 公式サイト
善通寺総本山 境内
南大門前にぎわい広場