お願い
この記事は2023年11月24日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2023年11月24日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
善通寺市弘田町の甲山寺で「おてらのまちの市vol.3」が2023年11月25日(土)と26日(日)に開催されるようです。
2023年11月25日(土)、26日(日) 10:00~16:00
甲山寺 (〒765-0071 香川県善通寺市弘田町1765-1)
大人 100円(税込)
入場料は施設の維持管理費として利用されるそうです。また、高校生以下は無料となっています。
イベント用として甲山寺の裏に臨時駐車場が用意されています。
甲山寺にも駐車場はありますが、台数が限られていてご高齢の方やベビーカー等を利用される方以外は臨時駐車場を利用するようにしましょう。
臨時駐車場へのアクセス方法は公式Instagramで分かりやすく紹介されているので、そちらをご参照下さい。
甲山寺 | オリジナル和三盆、薬種茶 |
菓子屋ten.ten. | 焼き菓子、パン等 |
かべっこ | おむすび、おはぎ、米粉のお菓子、もち麦 |
グレンコ[grainco] | バスク風チーズケーキ、自家製粉の焼菓子 |
grasspool | 香川の風景をモチーフにデザインした布小物、インテリア雑貨 |
hanco makkey+コウノマキ | 消しゴムはんこ、オリジナルイラスト雑貨 |
木型菓子noyer | オリジナルの練り切り、和三盆、抹茶ドリンク |
地域に出会う商店 ふじたしょうてん | コーヒー、コーヒー豆、雑貨 |
オルソ | オルソのお弁当 |
itokaramu | 張り子、ブローチ、大人服、子供服、布小物 |
zakkaカガラカン | フェアトレード雑貨、アクセサリー、チョコ、コーヒー等 |
いしがまばん35 | 石窯で焼く自家製酵母のミニ食パン |
5sac. | 植物で染めた鞄や小物、帆布鞄やエプロン |
solanan | プラントベースの米粉タルト、焼き菓子 |
graine la rue | 季節のブーケ |
粉模様の空 | ベーグルと焼き菓子 ※13:00~16:00出店 |
おやつ屋莉つ | 天然酵母スコーン、焼き菓子等 |
甲山寺 | オリジナル和三盆、薬種茶 |
おかし工房Botan | 焼菓子、スコーン等 |
米屋 溝口食糧 | 創作おむすび、無添加食品、お米グッズ |
soicceria くぼさんのとうふ | とうふ屋のナポリ弁当、ヴィーガンおやつ |
grasspool | 香川の風景をモチーフにデザインした布小物、インテリア雑貨 |
Kani ja neula カニヤネウラ | 羊毛フェルト人形、アクセサリー |
木型菓子noyer | オリジナルの練り切り、和三盆、抹茶ドリンク |
トートコーヒー | ドリップコーヒー、カプチーノ、ティラミス、焼菓子、コーヒー豆 |
白草社 | スリランカカリー |
itokaramu | 張り子、ブローチ、大人服、子供服、布小物 |
amber | 秋冬knit帽子、こもの |
自家製天然酵母のパンhutte | パン、焼き菓子 |
5sac. | 植物で染めた鞄や小物、帆布鞄やエプロン |
sanukis | 野菜、果物、ピクルス等 |
graine la rue | 季節のブーケ |
しましまマフィン | マフィン、焼き菓子、パンナコッタ |
かしこ | 季節のおはぎとあんこのおやつ、四万十栗のあんバターシフォン |
フード、スイーツ、雑貨等を販売する店舗が各日17店舗出店予定となっています。
2日間出店するお店と1日のみ出店のお店があるので、気になるお店がある方は出店日をご確認の上ご訪問ください。
秋のおでかけにご家族やご友人をお誘いあわせのうえ「おてらのまちの市vol.3」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ おてらのまちの市vol.3
開催日時:2023年11月25日(土)、11月26日(日) 10:00~16:00
開催場所:甲山寺
所在地:〒765-0071 香川県善通寺市弘田町1765-1
関連SNS:公式Instagram
※開催日時等は記事作成当時のものです。