お願い

この記事は2023年11月23日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

丸亀市生涯学習センターで「秋の天体観望会」が2023年11月25日(土)に開催される!予約不要、参加無料で見え方のサポートを受けられるみたい

丸亀市生涯学習センター 秋の天体観望会

丸亀市生涯学習センターで2023年11月25日(土)に開催される「秋の天体観望会」についてご紹介します。

多い時には100名以上の方が参加されてる人気イベント天体観望会が秋にも開催されることになりました!
秋の夜空に輝く星々、月や木星、土星が丸亀城と一緒に見られるそうですよ♪

開催日時

2023年11月25日(土) 19:00~21:00
※雨天中止
※開催時間中であればお好きな時間に来場可

開催場所

丸亀市生涯学習センター屋上天体観測室 (丸亀市大手町2丁目1-20)

参加費

無料
※予約不要

講師

善通寺天文クラブ

講師のサポート

丸亀市生涯学習センター屋上天体観測室で行われる天体観望会では、講師の善通寺天文クラブの方が見え方のサポートや説明、質問などにも対応していただける貴重な機会となっています。講師のサポートがあるので初心者の方でも安心して参加できます。

秋の夜空

秋の夜空は、気温が下がり湿度や空気中の水蒸気が少なくなりくっきりと見えやすくなります。
星の光が大気層を通過するときの密度の違いで揺らぎが生じることによってキラキラと瞬いて見えるのだそうで、天体観測に最適なシーズンは冬とも言われています。

11月の満月「ビーバームーン」

「ビーバームーン」とは11月に観測される満月のことで、今年は11月27日(月)が満月となるそうです。
なぜビーバームーンと呼ばれるのかというと、北米に生息するビーバーが11月になると寒い冬を越すために巣作りを始めることからその名がついたそうです。

「秋の天体観望会」は、その「ビーバームーン」が見られる2日前に開催されるので、天体観望会で学んだことを実際に試す絶好の機会ではないでしょうか♪
11月に入って夕方からぐっと冷え込むことが多くなりましたので、防寒対策をしっかりとして秋の天体観測を楽しみましょう!

中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域 イベント中讃地域のイベントまとめ

◇ 秋の天体観望会
開催日時:2023年11月25日(土) 19:00~21:00
※雨天中止
※開催時間中であればお好きな時間に来場可
開催場所: 丸亀市生涯学習センター屋上天体観測室 (丸亀市大手町2丁目1-20)
参加費:無料 ※予約不要
関連リンク:丸亀市生涯学習センター 公式Instagram

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“丸亀市生涯学習センターで「秋の天体観望会」が2023年11月25日(土)に開催される!予約不要、参加無料で見え方のサポートを受けられるみたい” についてコメントしましょう。