この記事は2023年12月12日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
四国水族館で伝説の龍と史実の鰐 干支展「UTA ZOO~2024 辰~」が2023年11月15日(水)~2024年2月29日(木)まで開催中
四国水族館で伝説の龍と史実の鰐 干支展「UTA ZOO~2024 辰~」が2023年11月15日(水)~2024年2月29日(木)まで開催されています。
概要
2023年11月15日(水)~2024 年2月29日(木)の期間、干支展「UTA ZOO~2024 辰~」を開催します。
干支展「UTA ZOO~2024 辰~」では2024 年の干支「辰」にちなみ、金刀比羅宮に伝説が残る「龍」と龍と似た特徴を持った生きもの「ワニ」を様々な角度から紹介します。干支展「UTA ZOO~2024 辰~」はお子様から大人の方まで楽しむことができる仕掛けを準備していますので、ご家族で楽しみながら伝説の生きもの「龍」と太古に生きた「ワニ」を身近に感じてください。
引用元:四国水族館公式サイトより
こちらのイベントでは2024年の干支である辰にちなんだ動物として「ワニ」も取り上げられています。
大阪大学総合学術博物館の協力のもと太古のワニ「マチカネワニ」の化石、頭骨のレプリカ、8mにもなる実寸大のイラストなどで詳しい解説も見ることができ、普段の生活の中では知ることができない昔の生き物について深く知ることができます。
それと同時に普段は非公開となっている金刀比羅宮白書院の天井に描かれてる、冷泉為恭の大作「天井龍図」の実寸大パネルを見ることもできる貴重な機会となっています。
開催日時
2023年11月15日(水)~2024年2月29日(木) 9:00~18:00
開催場所
四国水族館 イルカ棟1階 レクチャールーム (〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)
内容
- 「マチカネワニ」の化石、頭骨レプリカ、実寸大イラスト展示
- 「金刀比羅宮龍神伝説」の紹介
- 「天井龍図」実寸大パネル展示
- 教えて!みんなの逆鱗
グッズ
干支展「UTA ZOO~2024 辰~」デザイン 魚朱印
イベントを記念したグッズとして、イルカ棟インフォメーションにて先着2,000枚の限定の魚朱印が販売されています。
四国水族館ではイベント毎にデザイン魚朱印が販売されることもあるので、コレクションとして楽しむのも良いですね。
土佐錦魚、3周年デザインの魚朱印も引き続き販売されているそうなので、コレクションにもお土産にも喜ばれるかもしれません。
この他来年の干支「辰」に関連した龍やワニのグッズ38種、金毘羅宮との関連もあり、こんぴらグッズも20種が販売されています。
どちらも本館棟1階ミュージアムショップで購入することができます。
来年の干支「辰」にちなんだ知識を深めるために四国水族館で開催中の「UTA ZOO~2024 辰~」へ足を運んでみてもいいですね♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
開催日時:2023年11月15日(水)~2024年2月29日(木) 9:00~18:00
開催場所:四国水族館 イルカ棟1階 レクチャールーム
所在地:〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
休館日:2024年2月6日(火)、2月7日(水)
関連リンク:公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。