与島パーキングエリアで2024年5月19日(日)に開催される「せとうち島旅フェス 2024 〜島々から学び広がる SDGs〜」についてご紹介します。
JB本四高速グループによって開催される『せとうち島旅フェス』は、与島を起点に瀬戸内の島々との出会いをお届けし、島との交流の場、楽しみの場、学びの場となることを目指したイベントです。
今年はFM香川の出張ラジオ局が島々の魅力を発信する「島旅放送局」や、与島発着の塩飽諸島へのクルーズ、瀬戸内のグルメとSDGs体験ができる「せとうちマルシェ」、瀬戸大橋インフラツアーなど盛りだくさんになってるみたいですよ♪
開催日時
2024年5月19日(日) 9:00〜16:00
※天候不良等により中止になる場合があります。
会場
E30 瀬⼾中央⾃動⾞道 与島パーキングエリア (坂出市与島町587)
※入場無料
※与島パーキングエリアまでの往復の交通費は別途必要
イベント内容
プログラム1 島旅放送局
FM香川の出張ラジオ局!
瀬戸内の島々の魅力やイベントの各コンテンツを紹介します。
<パーソナリティ>
せとうちアンバサダー:小林 希氏
FM香川:加藤 直氏
<ゲスト>
片倉 恒 氏 (瀬戸内アートコレクティブ)
マルシェ出店団体、塩飽諸島の方々 ほか
開催時間 | 10:00〜16:00 |
---|---|
内容 | ・塩飽諸島紹介 ・せとうちマルシェブース紹介 ・島旅クルーズ紹介 ・「瀬戸内LOVER」お便りコーナー ・公開収録(2パート)など |
プログラム2 島旅クルーズ
与島発のクルージングを楽しむことができるコースを4つ、サテライト会場を2つ用意しています。
片道乗船時間:約25分
- 本島クルーズ(全7便)【サテライト会場:本島】
与島港~本島(泊港)航路で行く本島めぐりコースです。本島内では、島内ガイドによる案内、本島さかな部はじめ島の方々による出店、海の生き物とのふれあい体験、催し物等を予定しています! - 瀬戸大橋くぐり周遊クルーズ(全6便)【※要事前申込※】
鍋島灯台を見ながら瀬戸大橋をくぐり、与島をぐるっと一周するコースです。瀬戸内海の美しい景観を眺めながら、船上でのドリンクや写真撮影を楽しみましょう! - 志々島クルーズ(全1便)【※要事前申込※】
与島港からチャーター船で行く志々島をめぐるツアーです。悠久の時間を感じさせる、樹齢1200年の大楠が見守る小さな島へ、癒されに行きませんか? - 讃岐広島クルーズ(全2便)【サテライト会場:讃岐広島】
与島港~讃岐広島航路で行く讃岐広島めぐりツアーです。讃岐広島内では、島の方に教わる竹細工体験や、港のカフェでの食事、キッチンカーをご用意しています!
※各クルーズの受付方法、定員、料金等詳細は 「せとうち島旅フェス 2024 特設サイト」 をご確認ください。
プログラム3 せとうちマルシェ
タコ飯、ジビエ料理など瀬戸内地域のグルメ・物産の販売や観光紹介ブースなどが勢揃いし、アート体験も用意されてる盛りだくさんのマルシェです!
開催時間:9:00~16:00
- 香川県
- 三豊市、倉敷市等各自治体
- 塩飽諸島 (与島漁業協同組合)
- 坂出市観光協会
- 中国四国農政局、四国経済産業局等行政機関
- 坂出商工会議所、児島商工会議所
- JTB
- 岡山市立オリエント美術館、香川県立ミュージアム
- 香川大学
- 坂出商業高校
など
詳細はこちらこちら↓↓↓
せとうち島旅フェス 2024 特設サイト
親子でアートやワークショップを楽しめる「アート体験」
開催時間:10:00~16:00
- 島旅アートギャラリー
展示場所:与島プラザ2階
アーティスト: 高松 明日香氏 - おやこのワークショップ
・貝殻にお絵描きして作品を作ろう
・海ごみでかわいいキーホルダーを作ろう
・廃材で小物を作ろう
プログラム4 インフラツアー
普段は開放していない橋の内部に入ることができるコースが3つあります。
- アンカレイジツアー
瀬戸大橋のケーブルを支える巨大な橋台・アンカレイジの内部を見学できるツアー。日常では味わうことのできない空間を体験できます。 - (一社)坂出市観光協会主催ツアー
瀬戸大橋上から見るか、下から見るか~石切りの島・小与島へ~
事前申し込み ※受付終了 - 瀬戸大橋塔頂体験「瀬戸大橋スカイツアー」
事前申し込み ※受付終了
詳細はこちらこちら↓↓↓
せとうち島旅フェス 2024 特設サイト
今週末は「せとうち島旅フェス」に参加して、瀬戸内海の島々との出会いを楽しみながら、島ならではの文化、グルメを実際に体験してみましょう♪
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ せとうち島旅フェス 2024 〜島々から学び広がる SDGs〜
開催日時:2024年5月19日(日) 9:00〜16:00 ※天候不良等により中止になる場合があります。
会場: 与島パーキングエリア (坂出市与島町587)
駐車場:あり
関連リンク:公式サイト
※開催日時・出店内容等は記事作成当時のものです。