クリントピア丸亀で「エコ丸体験ツアー」が2024年7月21日(日)に開催されるようです。
概要
『エコ丸体験ツアー』を令和6年7月21日(日)午前9時30分から開催します!
今年も、『かえっこバザール』をやっちゃうよ!!
遊ばなくなったおもちゃを持ってきてかえっこしよう☆
何も持ってこなくても楽しく工作をしながらポイントを集めて、おもちゃをGETできるよ!
クリントピア丸亀をくまなく探検して、ごみ処理のしくみを見てみてね(*^_^*)引用元:クリントピア丸亀公式サイトより
開催日時
2024年7月21日(日) 9:30~12:30
開催場所
クリントピア丸亀 (香川県丸亀市土器町北1丁目72-2)
参加費用
無料
対象者
丸亀市もしくは多度津町内の小学生
こちらのイベントには保護者の方の同伴が必須です。
兄弟で参加する場合は家族全員で同じコーナーを回るか、お子さんそれぞれに保護者の方が同伴して、お子さんが一人にならないように注意しましょう。
イベント内容
かえっこバザール
今回も「かえっこバザール」の開催が予定されています。遊ばなくなったおもちゃを持っていくとポイントと交換してもらい、貯まったポイントで欲しいおもちゃと交換してもらうことができます。
最近は小さな子どもにもリサイクルやSDGsを身近なものにする動きが増えてきているので、エコやリサイクルを意識してもらえるきっかけとなりそうですね。
体験イベント
- 木工「電熱ペンで絵を描こう!」
- 熊退治ゲーム
- 楽しいおりがみ「ジャンピングポーズ」
- 貝で作るカエルのストラップ
- そうぞうアート ネームタグ
- クリントピア丸亀 ごみ捨て体験ツアー
- エコバックにおえかきなど
今回の「エコ丸体験ツアー」では、上記のようなリサイクル工作やゲームを体験することができます。全て予約不要、無料で体験できますが、材料がなくなり次第終了になるので、体験したいものがある場合は早めの時間に行ったほうがいいですね。 ちなみにこの工作やゲームの体験イベントでもおもちゃとの交換に使えるポイントを貯めることができます♪
他にもイベント当日はエコ丸電車に乗る体験ができたり、クリントピア丸亀の工場棟でごみ処理施設の見学をすることもできます。
燃えるごみや燃えないごみ、粗大ごみの処理を見学することができるので、夏休みの自由研究にも良さそうです!夏休みに入って最初の日曜日に自由研究を終わらせることができれば、8月後半に慌てることもなく余裕を持てそうな気がします(笑)
保護者の方も子供の頃に学校でごみ処理施設見学を行ったことのある方は多いのではないでしょうか?大人になって行ってみるとまた違った発見ができるかもしれませんね。
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ エコ丸体験ツアー
開催日時:2024年7月21日(日) 9:30~12:30
開催場所:クリントピア丸亀
所在地:〒763-0083 香川県丸亀市土器町北1丁目72-2
関連リンク:公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。