琴平町で2024年10月6日(日)に開催される「第56回こんぴら石段マラソン」についてご紹介します。
「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮で、今年も「こんぴら石段マラソン」が開催されます!785段の石段を往復するこのマラソンは「⾦⼑⽐羅宮例⼤祭」を祝うとともに健康を祈願する行事で、参加者の皆さんはおそろいの黄色いTシャツを着て石段を駆け上がります。
速さや到着順位を競う大会ではないので、各自のペースにて完歩することを目指しましょう♪
開催日時
2024年10月6日(日) 10:00~
※9:30~開会式開催予定
※ 参加者の⼈数により、年齢別等に分けてスタートします。
受付場所・時間
琴平町金陵の郷 くすのき広場 (仲多度郡琴平町623)
受付時間:8:30~9:30
コース
- 金陵の郷
- 金毘羅宮御本宮、三穂津姫社参拝 (折り返し)
- 金陵の郷
表参道を通るコースで折り返し地点では「通行証」を受け取る必要があります。
制限時間
12:00までにゴール
休憩しながらでも2時間あればゴールできそうな気はしますね!
参加賞
- 参加記念T シャツ
- うどん・ソフトクリーム等引換(割引)券など
ゴール後、受付場所にて「通過証」を提示すると参加賞が渡されます。通過証は記念に持ち帰ることができます。
参加申込みについて
エントリー期間
2024年9月2日(月)~9月30日(月)必着
参加資格
健康で完歩する自信がある⼈
※保険に加入しますが、自己の健康管理は自⾝で責任をもって⾏ってください。
定員
785名
「第55回こんぴら石段マラソン」の定員は本宮までの段数と同じ785名です!
今年は先着順で参加者を決定するそうなので、早めに申し込んでおきましょう!
申込方法
「moshicom(モシコム)」からお申し込みください。
※支払方法は①クレジット決済、②コンビニ払いのいずれかになります。
※複数名で参加を希望される方は、代表者1名から最大10名まで同時に受付可能です。
参加費用
1名につき2,000円
※悪天候により中止となった場合でも参加費の返金はありません。
注意事項
- 参加記念Tシャツを着用してご参加ください。
(大会当日に受付にて申し込み完了画面を提示するとTシャツが渡されます。事前にプリントアウトしたものを提示するのでもOK) - 更衣室は準備してますが、ロッカー等はなく貴重品等はお預かりできないため各自で管理をお願いします。
- 大会中の事故・傷害等については、応急処置のみとし、その他の責任については、一切負わないものとします。
- 参拝客等でコースは混雑が予想されるため、参加者は一般客に十分注意をして完歩してください。(右側通行を基本とします。)
- 雨天の場合及び荒天の時は中止(最終決定:当日午前8時)
※石段が濡れると非常に危険な為、小雨でも中止となる場合があります。気象状況により、主催者の判断で事前に中止決定する場合もあります。
詳細はこちら↓↓↓
実施要項
雄大な琴平町の自然と歴史的建造物を背景に、自分自身の限界にも挑戦してみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
開催日時:2024年10月6日(日) 10:00~
開催場所:金陵の郷、金毘羅宮
お問い合わせ先:0877-75-6710
関連リンク:moshicom(モシコム)公式サイト
関連リンク:琴平町役場公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。