まんのう町島ヶ峰で2024年9月21日(土)に開催される「そばの花見会」についてご紹介します。
毎年、空のそば畑“島ヶ峰”で開催される「そば花見の会」では、9月中旬に咲き誇る美しい白いそばの花を目当てに多くの人が訪れます。今年も、皆さんが楽しみにしている打ち込み蕎麦や甘いスイーツが用意されていて、花好きの方もグルメ好きの方も楽しめる内容になっています♪
さらに、10月1日(火)からは「第1回島ヶ峰そばフォトコンテスト」がスタートします!「島ヶ峰」の美しい景色を捉えた一枚を募集してるので、皆さんのカメラに収めた特別な瞬間をぜひ応募してみましょう♪
そばの花見会
開催日時
2024年9月21日(土) 11:00~※小雨決行
開催場所
まんのう町川東島ヶ峰
※Google mapで「島ヶ峰」と検索
交通について
- 国道438号線からは道路が極端に狭い山道になります。
- 大きな車でのご来訪、また運転に自信のない方はご遠慮下さい。
- 一方通行となります。みちしるべの通りに走行して下さい。
- エピアみかど第2駐車場から約300mのところにある三差路を鋭角に左折すると案内の書かれた看板があります。
イベント内容
- そばの無料振る舞い (※300食限定)
- スイーツの販売
- 島ヶ峰オリジナルグッズ
そばの花の見頃
9月の最終週から10月の第1週目の予定
第2回島ヶ峰そばフォトコンテスト
応募条件
|
・まんのう町の島ヶ峰そば畑で撮影したものに限る ・サイズは四つ切(w-4可能)限定 ・デジタルプリント(A4以上) ・応募は1人5点まで(CG処理可) |
---|---|
審査方法及び
表彰
|
・審査は主催者審査委員会が選考・決定 ・表彰日程、場所は選考後連絡 |
賞並びに
副賞
|
・島ヶ峰そば大賞 (1点):賞状、記念品 (島ヶ峰そばグッズ) ・島ヶ峰そば準大賞 (1点):賞状、記念品 (島ヶ峰そばグッズ) ・島ヶ峰の原風景を守る会会長賞 (1点):賞状、記念品 (島ヶ峰そばグッズ) ・入選 (7点):記念品 |
応募期間 | 2024年10月1日(火)〜10月31日(木) ※消印有効 |
発表 | 11月下旬に入賞者へ通知 |
応募先 | 〒766-0201 香川県仲多度郡まんのう町造田1974-1 まんのう町役場 琴南支所 宛もしくは 〒766-0202 |
問い合わせ先 | まんのう町役場 琴南支所 TEL:0877-85-2111 |
応募上の注意 | ・応募作品は返却致しません。 ・入賞作品は町のホームページや広報誌、ポスター、チラシ、出版物等に利用させていただく場合があり、加工処理などする場合もありますのでご了承ください。 ・入賞作品の版権、所有権、使用権等は主催者側に帰属し、入賞通知後、フィルム・データの提出をお願いします。尚、フィルム・データの提出無き場合は入賞を取り消します。 ・作品に人物が入る場合は、肖像権上の一切の責任を負いません。必ず本人の承諾を得た上でご応募ください。 |
島ヶ峰そばプロモーション動画
「そばの花見会」で提供される打ち込み蕎麦は、きれいな水を使用して蕎麦の風味を引き立たせた一杯です。
800メートルを超える美しい「島ヶ峰」の景色を眺めながら、美味しいお蕎麦や甘味を堪能できるなんて贅沢ですね♪
そばの花の見頃は例年では9月の最終週から10月の第1週頃になるそうです。讃岐山脈を背景に、まるで雪が積もったかのように一面に白く咲き誇るそばの花を写真に収めてコンテストに応募してみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ そばの花見会
開催日時:2024年9月21日(土) 11:00~※小雨決行
開催場所:まんのう町川東島ヶ峰
住所:〒766-0203 香川県仲多度郡まんのう町川東
駐車場: あり
関連リンク:まんのうひまわり 公式Instagram
※開催日時・内容等は記事作成当時のものです。
◇ 第2回島ヶ峰そばフォトコンテスト
応募期間:2024年10月1日(火)〜10月31日(木)(消印有効)
お問い合わせ:0877-85-2111(まんのう町役場 琴南支所)
関連リンク:まんのうひまわり 公式Instagram
※応募期間・内容等は記事作成当時のものです。