去年に引き続き、今年も与島パーキングエリアで「せとうちバイクフェスタ2024 in 与島」が2024年10月27日(日)に開催されるようです。
開催日時
2024年10月27日(日) 9:00~15:00
※荒天等により、イベント内容が変更・中止になる場合があります。
開催場所
与島パーキングエリア第1・第2駐車場 (〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587)
入場料
無料
「せとうちバイクフェスタ2024 in 与島」は入場無料のイベントですが、与島パーキングエリアまでの往復の高速料金等交通費は自費になるのでご注意ください。
イベント内容
ステージイベント
9:10~9:20 | 「mimika」によるライブ |
9:30~10:00 | 「馬場美夕」によるライブ |
10:00~10:40 | 企業PRタイム (株)プロト E-スクーター、ベネリオートバイについて (株)ピーエムシー YSS JAPAN YSS SUSPENSION RSタイチ ブランド紹介 商品紹介 J・Trip(ジェイ・トリップ) メンテナンスのススメ |
10:40~11:00 | 地域PRタイム |
11:00~11:30 | オートバイ女子部によるトークイベント&撮影会 「梅本まどか」「Ruriko」「カナイメグ」 |
11:50~12:30 | 企業PRタイム 岡田商事(株) PACKTALK PROの製品PR、エアバッグ体験アピール ハーレーダビットソン倉敷 ハーレーの魅力とカスタムの世界 児島ジーンズ HONDA×KOJIMA GENES コラボアイテムのご紹介 (株)ダンロップタイヤ 商品案内 |
13:50~14:00 | 一本橋タイムチャレンジ! 入賞者表彰式 |
14:30~15:00 | じゃんけん大会 「梅本まどか」「Ruriko」「カナイメグ」 |
会場:第2駐車場(メイン会場)
特設・常設イベント
12:30~13:00 | 一本橋 練習time |
13:00~13:50 | 一本橋タイムチャレンジ! |
14:00~14:30 | 白バイ隊デモ走行 |
会場:第2駐車場(メイン会場)
恒例の一本橋タイムチャレンジは自身のバイクを使っての挑戦になるので、参加される方はバイクで与島へ挑戦しに行きましょう!白バイデモ走行は普段は見る事の出来ない「プロの走り」を目の前で見る事ができます。去年は走行前の時間に白バイをまたいでの写真撮影等も行っていたので、子どもも楽しめるイベントになってます!
ブースエリア
- 企業PRブース(国内外のバイクメーカー等)
- 物産ブース(パーツメーカー、アパレル等)
- 飲食ブース(キッチンカー等)
- 観光PRブース(瀬戸内地域の自治体等)
会場:第2駐車場(メイン会場)
キッチンカーはどこも混みあう事が予想されるので、空いてたらその隙に購入する事を強くおススメします!筆者は去年、長蛇の列で30分前後並んだ記憶があります(汗)
レトロカー展示
- ケッテンクラート(株式会社海洋堂 所蔵)
- バタンコ(福山自動車時計博物館 所蔵)
会場:第1駐車場
第1駐車場ではレトロカーの展示があります。現行のバイクを見つつ、レトロバイクまで見れるなんてバイク好きにはたまりません!
売店販売
- 与島PA売店にて、一部商品の2割引販売
会場:与島プラザ
売店で一部商品が2割引になるみたいですよ。何が安くなるのか要チェックですね。
昨年のイベントの様子
筆者は昨年に参加しましたが、バイクの台数は来場されている人のバイクも含めると圧巻の様子でした!イベント会場が楽しめるのは勿論なんですけど、来場されている方々のバイクを見るだけでも価値がありますよ。
外でも過ごしやすくなったこの季節にドライブを兼ねて「せとうちバイクフェスタ2024 in 与島」に足を運んでみるのもいいですね♪
2023年開催の記事はこちら↓↓↓
与島パーキングエリアで「せとうちバイクフェスタ2023 in 与島」が2023年10月29日(日)に開催されるみたい
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
開催日時:2024年10月27日(日) 9:00~15:00
開催場所:与島パーキングエリア第1・第2駐車場
所在地:〒762-0071 香川県坂出市与島町587
お問い合わせ先:0877-45-5511
関連リンク:本四高速公式サイト
関連リンク:公式X
※開催日時等は記事作成当時のものです。