善通寺市で2024年12月7日(土)に開催される「第18回五岳山縦走空海ウォーク」についてご紹介します。
自然を満喫しながら心もリフレッシュ!
毎年大好評の「五岳山縦走空海ウォーク」が、今年も開催されることが決定しました!このウォーキングイベントは、弘法大師空海ゆかりの五岳山(香色山、筆ノ山、我拝師山、中山、火上山)を巡る縦走コースで、瀬戸内海国立公園にも指定されている美しい自然の中を歩ける贅沢な一日になってます。
開催は12月7日(土)と少し肌寒くなる季節ですが歩くにはちょうどいい気候で、歩きながら各山頂にある石仏に願いを込めることで、心も体も癒される体験になるんじゃないでしょうか♪
開催日時
2024年12月7日(土) 7:15〜※小雨決行
受付時間 7:15〜8:45
出発時間 7:45〜9:00
※受付時間・出発時間は事務局にて15分ごとに指定します。事前に指定された時間以外の受付等はいたしません。
開催場所
出発場所:総本山善通寺 (善通寺市善通寺町3丁目3-1)
駐車場
- 善通寺市立中央小学校グラウンド(臨時駐車場)
- 総本山善通寺 第2駐車場・大通り駐車場(有料)
※前日の天候不良(降雨)等による、グラウンド状態不良の場合、中央小学校の使用はできません。
※中央小学校閉鎖時のみ、善通寺市役所臨時駐車場(ピストン送迎あり)を合わせて御利用ください。
魅力いっぱいの3つのコース!
このイベントでは、体力や時間に合わせて3つのコースから選ぶことができます。
- 五岳山縦走 全山(5山)上級者向けコース
総本山善通寺⇒香色山⇒筆ノ山⇒我拝師山⇒中山⇒火上山⇒鳥坂
※最終の鳥坂から総本山善通寺まではバス送迎 - 出釋迦寺(3山)中級者向けコース
総本山善通寺⇒香色山⇒筆ノ山⇒我拝師山⇒禅定⇒出釋迦寺
※最終の出釋迦寺から総本山善通寺まではバス送迎 - 集いの丘(2山)初級者向けコース
総本山善通寺⇒香色山⇒筆ノ山⇒集いの丘公園⇒総本山善通寺
※復路、集いの丘公園から総本山善通寺までは平坦な道を歩きます。
①②のコースはゴール地点からバス送迎もあるので、疲れた足をしっかり休めることができますね!
お手洗いについて
出発・到着地点の総本山善通寺境内のトイレを利用できます。
禅定(出釋迦寺奥の院)のお手洗いは使用可能ですが、出発から約2~3時間後になるので、どちらにしても出発前に利用しておくのが良さそうです。
安全に楽しく歩くための準備物
登山靴・飲料水・昼食・手袋・タオル・雨具(カッパ)
山道は季節柄落ち葉で滑りやすいこともあるため、登山靴を持参するのがオススメです!ストックや傘は他の参加者の迷惑になる可能性があるので控えましょう。
ゴール後はホッとひと息。お接待も充実!
完歩後は、総本山善通寺での完歩証と記念品の授与が待っています!さらに、温かいおうどんや飲み物のお接待もあるので、心も体も温まります。善通寺宿坊いろは会館で入浴もできるので、軽く汗を流してから帰るのも良いですね。
申込について
参加資格
中学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
参加料
1名:1,250円(傷害保険料・記念品代を含む)
※11月18日(月)までに、当日の御案内・入金方法の御案内等を送付します。
※当日受付等はできません。
お申込み方法
参加申込フォームより、必要事項を入力の上、お申込みをお願いいたします。
※多数の方に御参加をいただくイベントのため、WEBでのお申込みになってます。
※窓口や郵送等、書面でのお申込みは受付しません。
※一名ずつお申し込みください。
申込期間・募集人数
2024年11月10日(火)まで
※ただし、先着500名に達した時点で申込みを締め切るのでお早めのお申し込みがおすすめです。
家族や友人と一緒に歩くのも良し、自分だけの静かな時間を楽しむのも良し、自然に囲まれた美しい風景の中で心身をリフレッシュできる「五岳山縦走空海ウォーク」に参加し、空海ゆかりの地で思い出をつくるのもいいですね♪
◇ 第18回五岳山縦走空海ウォーク
開催日時:2024年12月7日(土) 7:15〜※小雨決行
出発場所:総本山善通寺 (〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1)
応募締切:2024年11月10日(火)まで
※先着500名
関連リンク:善通寺市観光協会公式サイト
※開催日時・参加費等は記事作成当時のものです。