2024年11月3日(日)に瀬戸大橋記念公園で開催される、「じんけんフェア2024 in ふるさとの親子まつり」についてご紹介します。
概要
丸亀・観音寺支局管内地域人権啓発活動ネットワーク協議会主催の「じんけんフェア」が、本市では6年ぶりに開催されます。今年度はふるさとの親子まつり内での開催となります。
ステージでは、たまちゃんによるじんけんバルーンショーや人権擁護委員によるじんけんクイズ大会「めざせじんけんマスター」が行われます。
このほか、体験コーナーでは、不思議なクレヨン「キットパス」を用いた手形バルーン作りやオリジナル缶バッジ作り、ボッチャ体験を行います。詳細はチラシをご覧ください。楽しみながら、人権について考えていただくイベントになっております。多くのみなさんのご来場をお待ちしています。引用元:坂出市公式サイトより
開催日時
2024年11月3日(日) 10:00~14:30
開催場所
瀬戸大橋記念公園 芝生広場 (〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13)
イベント内容
ステージイベント
スケジュール | |
---|---|
10:00~ | 開会式 |
10:15~ | ブース紹介 |
10:40~ | 大型紙芝居(さつき会) |
11:20~ | たまちゃんのじんけんバルーンショー |
12:00~ | mimika☆わくわくライブ♪ |
13:00~ | めざせじんけんマスター |
13:50~ | お楽しみ抽選会 |
14:20~ | 閉会式・クリーン作戦 |
出店ブース
- ファミリー健康体力測定(坂出市スポーツ推進委員会)
- 手洗いチェック(キレイキレイのまち坂出プロジェクト)
- 異文化を感じよう(坂出市国際交流協会)
- ストラックアウト(香川オリーブガイナーズ)
- 手形バルーン・缶バッジ作り・ボッチャ体験(丸亀・観音寺市局管内地域人権啓発活動ネットワーク協議会)
- 歯医者さんが作ったゲームで遊ぼう(坂出市歯科医師会)
- バルーンのねずみ飛ばし(坂出市育愛会)
- 割りばし鉄砲つくり(日本ボーイスカウト香川連盟)
- 手作りバスボム(ふたば会
- のぼり人形(つぼみ会)
- ヨーヨー作り(わかたけ会)
- 木の実で遊ぼう(たんぽぽ会)
- 牛乳パックで遊ぼう(竹馬会)
- アイロンビーズで遊ぼう(こばと会)
- マイバッグを作ろう(ひばり会)
- ヨーヨー釣り・スーパーボールつかみ(市子連)
- 竹パンを焼こう(市子連)
- スモア体験
- やきとり(福江大池親睦会)
- おむすび・お寿司(坂出ボーイスカウト・ガールスカウト・母親クラブ)
- 天ぷらうどん(市子連)
- アイスクリーム・焼き芋・ポップコーン・みかん販売(市子連)
- 子どもが店主のフリーマーケット・子どもバザール
クイズラリー&お楽しみ抽選会
当日クイズラリーカードが小学生以下のお子さんに500枚限定で配布されます。素敵な商品が当たるチャンスをお見逃しなく。
駐車場
当日は会場付近の駐車場以外に旧瀬居中学校運動場に臨時駐車場が設けられています。
無料シャトルバスの運行
旧瀬居中学校運動場間の無料シャトルバスが運行されるので混雑を避けるためにも利用をおすすめします。
乗降場所
瀬戸大橋記念公園側:西駐車場付近路線バス「東山魁夷せとうち美術館(瀬戸大橋記念公園)」バス停
旧瀬居中学校側:運動場内
シャトルバスの時刻表はこちらのページで確認できます。
また、当日は「Ticket QRで公共交通無料デー」にあたり、市内路線バスが無料なので利用するのもいいですね。駐車場も混雑が予想されるので、なるべく乗り合わせるなど工夫して参加しましょう!
開催日時:2024年11月3日(日) 10:00~14:30
開催場所:瀬戸大橋記念公園 芝生広場
所在地:〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13
駐車場:あり(瀬戸大橋記念公園の駐車場 / 臨時駐車場:旧瀬居中学校運動場)
主催:ふるさとの親子まつり実行委員会 (坂出市子ども会育成連絡協議会・坂出市地域活動連絡協議会)
お問い合わせ:0877-44-5008
関連リンク:坂出市公式サイト
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。
以前にも見たCMですが、その時もやってなかったので…
コメント、有り難かったです^^感謝!
行って、ないと知ったら苦情を入れていたと思うので、行く前にここで知れて良かったです。