綾川町で2025年2月1日(土)・2日(日)、2月8日(土)・9日(日)に開催される「綾川PROJECT」についてご紹介します。
今年も綾川町の食文化や歴史に触れながら綾川町の街を楽しむイベント「綾川PROJECT」が開催されます!
第一弾として、道の駅「滝宮」に隣接するいちご農園を夜間活用したロマンチックな「夜のいちご園」、第二弾は、讃岐うどん発祥の地「滝宮」で味わう「うどんと餺飥(はくたく)」で讃岐うどんの味と歴史を味わいます♪
開催日時
夜のいちご園
2025年2月1日(土)・2日(日) 18:00~18:40(集合17:30)
※集合:17:30に「道の駅滝宮」
※40分間食べ放題
うどんと餺飥
2025年2月8日(土)・9日(日) 9:30~12:30
※受付は9:00~です。
(所要時間:約3時間)
開催場所
夜のいちご園
道の駅滝宮いちご農園 (綾歌郡綾川町滝宮1578)
うどんと餺飥
綾川町立滝宮公民館 (綾歌郡綾川町滝宮297-6)
夜のいちご園について
綾川町は、香川県を代表するいちごの品種「さぬきひめ」の栽培が盛んな地域です。
「夜のいちご園」では、ライトアップされたロマンチックないちご農園で、味、サイズともにこの時期絶好のさぬきひめを昼間のいちご狩りよりも長い40分間味わえます。会場にはフレンチシェフプロデュースのホワイトチョコソースもあるので、さぬきひめの味をより一層美味しく味わえそうですね♪
今回は参加者に「いちご1パック」がプレゼントされるそうですよ!
※ハウス内のいちごのお持ち帰りはできません。
お申し込みについて
最少催行人員:大人1名
体験代金:税込3,500円
※農園入場料、いちご狩り体験料(ホワイトチョコレートソース込み)、いちご1パック、ホットドリンク(アルコール有り)込み
※お申し込みはお1人様1回限りです。
チケット販売
申込ページよりチケットをご購入ください↓↓↓
夜のいちご園 申込ページ
過去の様子
開催時には入り口のプレハブ小屋にいちごの映像が流れていたり、ハウス内外には沢山の電飾が灯り普段見ることのない「いちご農園」となっていました。
ハウス内は温度管理がされているので、冬の夜でも凍えるほどの寒さはなく安心していちご狩りを楽しめます。
うどんと餺飥
讃岐うどん発祥の地・綾川町で讃岐うどんの原型となった「餺飥」と現代の讃岐うどんの両方を作る特別な体験ができます!
- 【うどんと餺飥づくり体験】
1,200年以上も昔、平安貴族も食べていたという「うどん」の原型「餺飥」。平安時代の作り方を再現した「餺飥」は当時に近い味付けを再現し、「うどん打ち体験」では本格的な作り方をマスターして自分で打ったうどんの美味しさを楽しめます。 - 【お土産】
・うどん1パック
・麺棒
・作り方のテキスト
・オリジナル手ぬぐい
お申し込みについて
最少催行人員:大人1名
体験代金:税込1,500円 (体験料、お土産キット付き)
必要なもの
- エプロンと三角巾・バンダナ(手ぬぐい)の持参を宜しくお願いします。(毛髪落下防止用として)
- 汚れても良い服装でご参加ください。
チケット販売
申込ページよりチケットをご購入ください↓↓↓
うどんと餺飥 申込ページ
いつもと違うロマンチックないちご狩りを体験したり、讃岐うどんの歴史を楽しめる機会となっているので、是非参加してみてはいかがでしょうか?
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ 綾川PROJECT
開催期間:
夜のいちご園 2025年2月1日(土)・2日(日) 18:00~(集合17:30)
うどんと餺飥 2025年2月8日(土)・9日(日) 9:30~12:30(受付9:00)
開催場所:
夜のいちご園 道の駅滝宮いちご農園
うどんと餺飥 綾川町立滝宮公民館
関連リンク:綾川PROJECT公式Instagram
関連リンク:綾川町 公式サイト
関連リンク:まつもと農園 公式サイト
※開催日時等は記事作成当時のものです。