国営讃岐まんのう公園で「早春フェスタ」を2025年2月8日(土)〜3月2日(日) まで開催中!早春のお花が咲き始めてるみたい

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園で2025年2月8日(土)〜3月2日(日) まで開催してる「早春フェスタ」についてご紹介します。

毎年恒例の国営讃岐まんのう公園で開催される「早春フェスタ」が今年も開催中です!
期間中は、菜の花やロウバイ、スイセンなどが咲き、冬の色の少ない風景に少しずつ彩りが増えてく様子が楽しめるイベントとなっています♪

開催期間

2025年2月8日(土)〜3月2日(日)

開園時間

9:30〜16:30
※3月1日(金)以降は17:00閉園

休園日

2月12日(水)、18日(火)、25日(火)

開催場所

国営讃岐まんのう公園 (仲多度郡まんのう町吉野4243-12)

早春の花々

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園 公式サイトより

見頃

  • ナノハナ:1月下旬〜2月中旬 80,000本 (竹風庵)
  • ニホンズイセン:1月下旬〜2月下旬 25,000本 (竜頭の森)
  • ロウバイ:1月下旬〜2月下旬 20本 (竹風庵)
  • ウメ:2月上旬〜3月下旬 120本 (花巡りの丘・竜頭の森等)
  • クリスマスローズ:2月中旬〜4月中旬 3,000本 (竜頭の森)

デジタルマップで開花情報をチェック!

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園 公式サイトより

国営讃岐まんのう公園の公式サイトにあるデジタルマップで、お目当てのお花の開花情報をチェックできるようになりました!より手軽にそしてリアルタイムに情報にアクセスできるようになったので、「そろそろ見頃かな?」「お出かけ前に最新情報をチェックしたい!」そんな時に、デジタルマップを開けば、お花の開花状況が一目瞭然です!お目当てのお花はもちろん、他の花の見頃も確認できるので公園散策の計画も立てやすくなりそうですね♪

直近のお花の様子

ナノハナ 2月7日(金)

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園 公式サイトより

1月下旬頃に竹風庵の7万本のナノハナが咲き始め、まだまだ綺麗な菜の花の姿が見られそうです♪

ニホンズイセン 2月7日(金)

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園 公式サイトより

竜頭の森ではニホンズイセンの可愛い白い花が咲き始めていて、みずみずしい緑の葉とのコントラスが美しい景色が楽しめます♪

ロウバイ 2月7日(金)

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園 公式サイトより

まんのう公園の竹風庵では、ロウバイの品種の1つであるソシンロウバイ(素心蝋梅)を20株植栽していて、例年2月上旬頃に見頃を迎えてますが、現在は5分咲きのようです!
このソシンロウバイは、花びらから芯まで同じ黄色になった蝋細工の梅の花のような可愛いお花が特徴です。近づくとロウバイ特有の甘い香りが漂ってきます♪

クリスマスローズ

国営讃岐まんのう公園 早春フェスタ

国営讃岐まんのう公園 公式サイトより

竜頭の森のニホンズイセンの近くで冬から春にかけて美しい花を咲かせるクリスマスローズは、現在3分咲きで見ごろはもう少しだけ先のようです。色や模様、花弁の形など、株ごとに色んな違いがあるんだそう。2月14日(金)からは「クリスマスローズ・スイセン セルフガイド」も開催されるのチェックしておきましょう!

まだまだ雪の降る寒い日が続いていて昨年よりも開花スピードは遅いようですが、これから暖かい日が続けばそれぞれの品種のお花が一気に咲くかもしれませんね♪
休みの日は木漏れ日の中にあちこちと小さな春が顔を見せる「国営讃岐まんのう公園」で小さな春を探してみましょう!

中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域 イベント中讃地域のイベントまとめ

ペット同伴OK!愛犬と一緒のお出かけ&グルメスポットまとめ↓↓↓
おでかけ スポットペット同伴OK!愛犬と一緒のお出かけ&グルメスポットまとめ

◇ 早春フェスタ
開催期間:2025年2月8日(土)〜3月2日(日)
場所: 国営讃岐まんのう公園
所在地:〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
電話番号:0877-79-1700
営業時間: 9:30〜16:30 (3月1日以降は17:00閉園)
関連リンク: 国営讃岐まんのう公園 公式サイト
関連リンク: 公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“国営讃岐まんのう公園で「早春フェスタ」を2025年2月8日(土)〜3月2日(日) まで開催中!早春のお花が咲き始めてるみたい” についてコメントしましょう。