坂出市内で「瀬戸内国際芸術祭2025 春会期」が2025年4月18日(金)~5月25日(日)までの38日間開催されるようです。
「瀬戸内国際芸術祭」とは
瀬戸内の島々を舞台に、3年に1度開催される現代アートの祭典です。2010年に初めて開催。約100日間の会期は、春・夏・秋の3シーズンに分かれていて、季節ごとに瀬戸内の魅力を体感できます。会期中には、国内外から約100万人の方々が訪れ、日本を代表する国際的な芸術祭となっています。
コロナ後初、6回目の開催となる瀬戸内国際芸術祭2025では、より多面的に瀬戸内の魅力を伝え地域の活力につなげるため、香川県側の沿岸部(志度・津田エリア、引田エリア、宇多津エリア)が新たに加わり、全17エリアで展開していきます。
引用元:瀬戸内国際芸術祭公式サイトより
今回の「瀬戸内国際芸術祭」はコロナ渦後初の開催となります。毎回多くの人が県内外、国内外から訪れる「瀬戸内国際芸術祭」ですが、久々の開催ということもあり、より賑わいを見せてくれそうですね♪
開催期間
2025年4月18日(金)~5月25日(日)
※島、会場毎に休みあり
作品公開スケジュールは公式サイトより詳細をご確認ください。
春会期 開催場所
瀬戸大橋エリア(沙弥島、瀬居島、王越・五色台)
春会期では上記の坂出市内のエリアが会場となります。この他に直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港エリア、宇野港エリアといった瀬戸内海に面したエリアが全会期の会場となっています。
鑑賞料について
「瀬戸内国際芸術祭」では作品ごとに鑑賞料が設定されています。鑑賞される作品によって料金が異なりますが、複数の作品を鑑賞される場合はパスポートを購入されるとお得です。
パスポートについて
パスポートを購入することで作品毎に鑑賞料の支払いが必要ではなくなり、スムーズに鑑賞することができます。
また、公式ショップや芸術祭の有料イベントを割引価格で購入、鑑賞できたり、香川県、岡山県の対象施設や飲食店でも割引を受けることができるそうですよ。
同一作品を2回目以降鑑賞される際は有料となりますが、そちらも割引が適用されるそうです。
オールシーズンパス
- 一般(19歳以上):5,500円
- ユース(16歳~18歳):2,500円
オールシーズンパスは春会期、夏会期、秋会期全ての会期で利用可能です。
15歳以下の方は無料で鑑賞が可能となっています。ユース価格でパスポートを購入予定の方は身分証明書が必要なので、忘れないように注意しましょう。
1シーズンパス
- 一般(19歳以上):4,500円
春会期のみの利用の場合は1シーズンパスをご利用ください。こちらは一般(19歳以上)のみの取り扱いのようです。
「瀬戸内国際芸術祭2025」では混雑状況や混雑予測をこちらから確認することができるので、ご確認してから向かえばゆっくり鑑賞できそうですね♪
JR坂出駅前からはシャトルバスも運行される予定で、1日乗り放題となるフリー乗車券も購入できます。車での来場も可能ですが、混雑が予想されますので、できる限り乗り合わせたうえで事前に駐車場を確認しましょう。
中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域のイベントまとめ
◇ 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期
開催期間:2025年4月18日(金)~5月25日(日)
開催場所:瀬戸大橋エリア(沙弥島、瀬居島、王越・五色台)
関連リンク:公式サイト
※開催期間等は記事作成当時のものです。