この記事は2019年11月7日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
「中国麺 青龍」の『野菜湯麺(やさいタンメン)』と『ミニチャーシュー丼』 野菜の旨みがスープに溶け出し濃密に麺と絡みあう、セクシーなラーメン
まるつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
今回ライターY口@まるつーが食べてきたのは宇多津町にある、、、
中国麺 青龍
の、野菜湯麺(やさいタンメン)(800円 税別)+ミニチャーシュー丼(250円 税別)です!
※価格は2019年10月30日(土)現在のものです。
野菜湯麺(やさいタンメン)(800円 税別)
野菜湯麺はランチセットにしてミニチャーシュー丼と一緒に注文しました。スープはやさしい味で、野菜の旨みが溶け出して程良いダシが出ています。躊躇なく飲めるタイプ。私みたいな濃いーのが苦手なタイプには嬉しい味ですね♪
麺の太さはこんな感じです。食べごたえのある、セクシーな太麺です。
ミニチャーシュー丼(250円 税抜)
名前はミニですが、チャーシューがどっさり入ってて結構ボリュームがあります。タレは甘口で、小さいお子さまの舌にも合う味です。野菜湯麺のやさしい塩加減ともマッチしていて、交互に食べると箸が進みました。きざみ海苔の香ばしさもgood!
ザーサイが付いてきました。5切れくらいありそうに見えますが、手前のちっちゃいのと奥の超でかいのの2切れでした(笑)
担々麺(タンタンメン)(850円 税別)
店主さんが以前やっていたお店「中国菜家 青龍」の常連だった友人と一緒に行ったのですが、友人はこちらを注文していました。食べる前は「食通の俺が鮮やかな食レポを披露したるわ」と豪語していましたが、食後に「どうやった?」と聞くと、「前の店では天津飯ばっかり食べよったし、他の店で担々麺食べたこと無いきん、よう分からん。思ったほど辛くはなかったで」とのこと。うーん、この役立たずめ~(笑)
とりあえず友人は店主さんに顔と名前を覚えてもらってたので喜んでました。店主さんはお客さんを大事にする、誠実なお人柄のようですね。
メニュー
夜だけのメニュー
- 天津飯(800円 税込)
- チャーシューネギチャーハン(800円 税込)
- ミニチャーシュー丼(350円 税込)
夜は、以前のお店で人気メニューだった天津飯を出されているそうです。友人も「今度は夜行くわ」と言っておりました。
店内の様子
L字カウンターだけの小ぢんまりしたお店です。どの席からも厨房が丸見えなので、手抜きが許されない環境です。基本お一人で切り盛りされているので、注文してからそこそこ時間はかかりますが、その間に店主の丁寧な仕事ぶりを見るのも楽しいですよ。
外観
外観は9月の写真です。入口は一見自動ドアっぽいですが、引き戸です。
ボートーレーサーの三嶌誠司選手からお祝いの花輪が届いていました。
駐車場
開店前に紹介した時には「駐車場が無いかも」と書きましたが、ちゃんとありました。ごめんなさい。店舗北西側に3台置けます。画像の黄色で「P」と書いてある場所です。
開店前に紹介した時の記事はこちら。↓↓↓
【続報】宇多津町に「中国麺 青龍」が9月26日(木)オープンするみたい。旧国道沿いにあった「中国菜家 青龍」が復帰&移転。やきとり大吉があったところにできてるラーメン屋さん
住所:〒769-0205 香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁65
電話番号:0877-41-0636
営業時間:11:30~14:30、17:00~20:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場:あり
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。