この記事は2020年2月1日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
塩飽町にある「cafe kiara」の充実した和風『モーニング』 丸亀駅から徒歩3分で朝から優雅な時間を過ごせるアート空間
まるつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
今回yopi@まるつーが食べてきたのは丸亀市塩飽町にある、、、
cafe Kiara (カフェ キアラ)
の、モーニング(500円 税込)です!
※価格は2020年1月31日(金)現在のものです。
モーニング(500円 税込)
どんっ。
見てください、このボリューム!!トーストはしっかり1枚分。サラダ、卵、お味噌汁、ヨーグルトまでついています!もはや定食並みの充実感。
まずは玉ねぎのお味噌汁から。しっかり出汁の取ってあるお味噌汁です。はあー、美味しいー。朝一番にいただくと全身に沁みます…。
レタスに、キャベツとニンジンの千切りが入ったサラダには、胡麻ドレッシングがかかっています。朝からたっぷり野菜が摂れますね。
お次はトーストを。まず、モーニングでトーストがまるまる1枚付いてくることに感激したんですが、香川県では当たり前なんでしょうか?(※yopi@まるつーは県外出身です)
しかも片方はいちごジャム&バター、もう片方はバターだけが塗ってあるんです!両方楽しめるようにという細やかな配慮が感じられます。
卵は半熟でした。お箸を入れると黄味がとろ〜。卵の下にはベーコンが敷いてあるんです。とろとろ卵と、厚めのベーコンの組み合わせが、もう、幸せ〜!
そして、イチゴのソースがかかったヨーグルトまで付いてきます。すごい!
最後にコーヒーを。スッキリした後味で、朝から爽やかな気持ちになります。苦味・酸味が苦手な方でも飲みやすいと思います。
メニュー
モーニング・ランチメニュー
モーニングは、平日は朝の8:30〜お昼の12:00まで、土曜日は終日やっています。
ランチは、平日限定で日替わりです。
何が食べられるかは、お楽しみに♩
リーズナブルなランチは大人気です。次回はぜひランチを食べにお邪魔したいな。
ドリンクメニュー
軽食&デザートメニュー
店内の様子
お店は2Fにあり、朝の光が気持ち良く入ってきます。置いてあるちょっとしたものがセンス良く素敵で、朝から贅沢な時間を過ごせます。
壁にはずらっと異国の風景写真が。これらはお客さんが旅先で撮ってきた写真だそう。
店内には大きなソファーのテーブル席1つ、2人掛けのテーブル席5つ、4人掛けのテーブル席1つ、カウンター席が6つあります。
お店は女性3人で切り盛りされていて、お母さんのようなあったかい接客をして下さるのも魅力の一つ。そのため、平日のランチは常連さんやご近所さんであっという間に満席に。壁の写真のエピソードもしかり、地元の方から愛されているお店なんだなあ、とほっこりしました。
外観
SATYA(サティヤ)ビルというコンクリート打ちっ放しの建物の2Fにあります。1Fには「サティヤ不動産」が入っています。
場所
丸亀駅の正面から県道204号丸亀停車場線を南に向かって進み、駅前から数えて3つ目の点滅信号のある交差点の東側のビルにあります。駅から徒歩だと3分くらい。
店舗前から見た県道204号の北側はこんな感じ。丸亀駅が見えます。
駐車場
1ヶ所目は、お店の北向かいにある駐車場。右から3台分がSATYAビル専用駐車場です。
そして2ヶ所めは、「cafe Kiara」の北側に面した道路を東に向かって進むと、富屋町商店街に出る手前にあります。
第2駐車場の場所は地図だとこちら。↓↓↓
住所:〒763-0024 香川県丸亀市塩飽町11−1 SATYA(サティヤ)ビル 2F
電話番号:0877-22-5720
営業時間:8:30〜17:00
定休日:日曜日、第3土曜日
駐車場:あり(約13台ほど)