まるつースタッフが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
今回まるつースタッフが食べてきたのは、善通寺市大麻町にある、、、
製麺七や 319号店
のチーズをトッピングしたスープカレーうどん(590円+150円 税込)
ととり天(150円 税込)です!
※価格は2024年6月21日(金)現在のものです。
スープカレーうどん+チーズトッピング
「製麺七や 319号店」のオープン時から気になってた看板メニュー「スープカレーうどん」に2024年6月20日(木)からトッピングができるようになったということで、これは行くしかないと早速食べに行ってきました!
オープンに関する記事はこちら↓↓↓
善通寺市大麻町に「製麺七や 319号店」が2024年3月1日(金)にオープン!3日間限定で全品半額になるみたい
スタッフさんに聞いておすすめのチーズをトッピングしていただくことに♪ 他のトッピングには「照り焼きチキン、牛肉、卵とじ」がありました。
注文してからお野菜を素揚げして調理するため、通常のうどんよりは提供までに時間をいただいてるようです。この揚げたての大きなお野菜や半熟ゆで卵、豚肉が彩りよく盛られてる姿はスープカレーそのものではないでしょうか♪ スープに浮いてる黒いものはバジルだそうで、出汁とスパイシーな香りが食欲をそそります。
お味はというとこれまたスパイスを感じる本格派で思ったよりもぴりっと辛いです!聞いたところ数種類のスパイスを調合するところから作られてるそうで、甘口・辛口にも対応してるみたいです。通常のカレーうどんよりもさっぱりとしていてかなり美味しかったです♪ カレーとチーズって何でこんなに相性いいんですかね~(笑)
サイドメニューで人気の「とり天」は衣が厚めではありましたが、お肉が分厚く柔らかくて人気なのがうなずけました。
メニュー
うどんのサイズは「小・大・特大」から選べるようになっていて、持ち帰り用の玉とだし、お土産用の半生うどんも販売されてます。
5月からは新メニューの「冷やしスープカレーうどん」も出ているのでそちらもチャレンジしてみたいですね♪ 熱いスープカレーうどんとスパイスの調合が違ってるそうですよ!
揚げ物は定番の天ぷらからアジフライ、メンチカツなどフライ系もあるようですね。
店内の様子
入り口から入って正面にメニューボードがあり、その中から選んでスタッフの方に注文をします。すぐにできるメニューはその場で待ってうどんを受け取るようになります。
そのまま右へ進むと、おでん、天ぷら、おにぎりなどが並んでおり、好きなものを自由に取り皿にとってレジまで進みます。会計が済んだら更に右へと進んで飲み物や薬味、お子さん用の取り皿等を取って席まで運びます。下膳は一番右端にあるので、食事が終わったら下膳しましょう。
ドリップコーヒーもセルフ
右端の壁側には自由に飲めるドリップコーヒーが置かれてるのは知ってましたか?食後にほっと一息付けるうどん屋さんって珍しいような気がします。その横には漫画も置いてありますし、空いてたらついつい長居してしまいそうです(笑)
店舗外観
場所・駐車場
国道319号線沿いにあり、斜め向かい側には香川日産自動車株式会社善通寺店が見えてます。
カレーうどん好きはもちろんのこと、ふだんはお野菜があまり取れてないという方も是非チャレンジしてみてくださいね♪ カレーが飛び散るのが怖いという方は紙エプロンがあるみたいなのでスタッフさんにお願いしてみましょう!
◇ 製麺七や 319号店
所在地:〒765-0052 香川県善通寺市大麻町1296-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
電話番号:0877-28-1775
関連リンク:公式LINE
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等に関する内容は記事作成当時のものです。