まるつースタッフが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
今回まるつースタッフが食べてきたのは、まんのう町にある、、、
千里 ちょぼちょぼ食堂
の千里オリジナルあいびきハンバーグ(800円 税込)
とドリンク(200円 税込)・デザート(200円 税込)のセットです!
※価格は2025年2月5日(水)現在のものです。
千里オリジナルあいびきハンバーグと選べるソース
2025年2月4日(火)から千里のランチ部門「ちょぼちょぼ食堂」で千里オリジナルのこだわりハンバーグの提供が始まったということでいただいてきました!東京の下町でお惣菜店をしてた頃に大人気だったハンバーグを何度も試行錯誤して、さらにブラッシュアップされたらしく食べる前からいい香りがしてきます。
お肉は精肉店で合挽き肉の割合と挽き具合を調整したものを使用し、ふっくら柔らかなのにステーキのような風味や肉感もあってとってもジューシーなハンバーグでした♪ 追加料金で6種類のソースから味を選べるんですが、これがまた美味しいので全種類試したくなります!
味噌汁とサラダの無農薬、無肥料で育った野菜やお米は素材の甘みを感じ、食べてると心もほっこりします。味噌汁は追加料金で玉子スープに変更できます。
ごはんとお肉の量が選べる!
ごはんとお肉の量が5段階で選べるので、大食い、少食、性別年齢問わず誰でも気兼ねなく一緒に食べに行けるのがいいですね♪
ドリンク・デザートのセット
「千里オリジナルあいびきハンバーグ」にドリンクとデザートをセットにして、ちょっと贅沢なランチにしてみました♪
看板メニューでもある米粉のシフォンケーキハーフサイズ(はちみつメイプル)と、カップになみなみと注がれた優しい味わいのオーガニックコーヒーをブラックでいただきました。料理だけでそこそこお腹は満たされてますがデザートはやはり別腹!おいしいコーヒーとの相乗効果で、もう1つ2つと食べられそうな勢いでペロリと完食です(笑)
メニュー
今回ご紹介した「ちょぼちょぼ食堂」のランチは小鉢をお好みで追加することもできます!
これまで提供されてた米粉パスタランチやお弁当などのテイクアウトについては公式Instagramで続報が出るかも。
カフェタイムにもおすすめ
シフォンケーキのイートインメニューには、しっとりと優しい甘みの「米粉のシフォンケーキ」に、自家製ホイップクリームと素材にこだわったソースや山清のつぶあんをトッピングしたものがあったり、ドリンクも充実してるのでカフェタイムでゆっくりするのもいいですね♪
ラスクや予約のみで米粉パンも販売
テイクアウトには米粉シフォン以外に米粉ラスクや予約のみですが米粉パンの販売もされてます。米粉ピザ生地も人気のようなので気になる方は問い合わせてみましょう!
店内の様子
オープン当初よりもイートインスペースが増えてゆったりとした印象があり、オーナーさんが描かれた水彩イラストのアート作品や雑貨も引き続き店内にて販売されてます。水は中央に設置されてるのでセルフで注いで席まで持って行きましょう!
店舗外観
雪が降っていたので見えづらいですが、「ちょぼちょぼ食堂」の看板が新しく取り付けられてました!
場所・駐車場
国道32号線から南に入って岡下団地入口から住宅街を登っていった先にあります。駐車場は店舗の隣に用意されてます。
「千里」では定期的にマルシェも開催されてるので、時間が合う方はそちらも一緒に覗いてみてくださいね!
◇ 千里
住所:〒769-0311 香川県仲多度郡まんのう町買田685-2
営業時間:10:00~16:30
定休日:月曜、他公式Instagram参照
駐車場:あり
関連リンク:公式Instagram(店舗・オンラインショップ)
関連リンク:公式Instagram
関連リンク:オンラインショップ 公式サイト
※営業時間・内容に関する内容等は記事作成当時のものです。