この記事は2020年3月18日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
【2020年】中讃地区の桜スポットまとめ
新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントの延期や中止、自粛が相次いでいます。終息しないままお花見シーズンとなってしまいました。この時期ならではのイベントの中止も報告されていて、とても残念ですね・・・各地で飲食を伴う宴会の自粛も呼びかけられています。
こんな中でも、桜の花は咲き誇る準備を始めています!今回は、桜の花を一目見に行こうかなとお考えの方のために、「中讃地区の桜スポット」をまとめました。
桜を楽しみに行かれる方は、不特定多数の人が集まり感染が拡大するのを防ぐため、宴会の自粛や咳エチケットなど、いまいちど新型コロナウイルス対策の徹底が必要です。
厚生労働省より
首相官邸より
厚生労働省や首相官邸などから発信されている上記の情報も参考にしてみてください!
丸亀市
丸亀城(亀山公園)
丸亀城(亀山公園)では、春が訪れると650本以上あるソメイヨシノなどの桜が美しく咲き乱れます。
それにあわせ、「丸亀城桜まつり」を開催します!
期間中は500個以上のちょうちんを灯し、夜桜見物も楽しめます。ぜひお越しください!引用:丸亀城公式サイト
所在地:丸亀市一番町(城内)
電話番号:0877-24-8816(丸亀市文化観光課)
駐車所:資料館横(無料約50台)・市民ひろば(無料約20台)・市営有料駐車場
料金:無料(天守のみ有料:大人200円、小中学生100円)
イベント:丸亀城桜まつり→開催自粛、ボンボリの設置・桜のライトアップ提灯点灯中止
関連リンク:丸亀市公式サイト
青ノ山山頂
「古墳の山」とも呼ばれる青ノ山には、多くの古墳や窯跡が見られ、南のふもとには市内で最も古い吉岡神社前方後円墳があるんだとか。標高224mと登山には最適で、頂上からは瀬戸大橋や塩飽の島々、宇多津の街が見渡せる絶景スポットです。春には桜の名所としても知られていることから、昼間はピクニックに訪れる家族連れも多く、「香川のみどり百選」のひとつでもあるそうです。
飯山総合運動公園
多目的広場や水辺の広場、文化の広場、ちびっ子広場など充実した施設があります。桜だけでなく桃の花も楽しめるそうです。
所在地:丸亀市飯山町東坂元2713番地1
電話番号:0877-98-6800
休業日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
駐車場:無料駐車場有り(400台)
関連リンク:丸亀市体育協会公式サイト
綾歌森林公園
遊歩道があり、自然の中で様々な動植物と触れ合うことができます。レオマワールドを挟んだ東側にはキャンプやバーベキューが楽しめる畦田キャンプ場もあります。約50本のソメイヨシノや山桜が楽しめるそうです。
坂出市
聖通寺山常盤公園
常盤公園(ときわこうえん)は、坂出市と宇多津町との境にある聖通寺山(しょうつうじやま)山頂にある公園であり、展望台などからは瀬戸大橋と塩飽諸島、坂出市街地、宇多津・丸亀方面が一望できます。
春にはソメイヨシノ約500本が咲き乱れ、桜の枝の間からみられる瀬戸大橋や番の州工業地帯は、坂出ならではの景色です。引用:坂出市観光協会公式サイト
瀬戸大橋記念公園
瀬戸内海と瀬戸大橋が一望できる絶景スポットで、春になると約200本のソメイヨシノが咲き誇り、沢山の人で賑わっています。公園や、瀬戸大橋の記念館も楽しむことができます。
西行法師の道
崇徳上皇が讃岐で没して3年後に西行法師が御陵を詣でたとされる、青海神社から白峯御陵までのみちのり1.34キロを「西行法師の道」として平成15年に整備。歌碑88基と石灯籠93基があり、歌碑を詠みながら歩くことができるよう歌の解説を掲載したパンフレットも作成している。
引用:坂出市観光協会公式サイト
善通寺市
総本山善通寺
総本山善通寺の涅槃桜(ミョウジョウジサクラ)は善通寺市内では最も早く見頃を迎えるそうです。ソメイヨシノに比べて1ヵ月ほど早く咲き始め、その時期がお釈迦様が入滅した涅槃会(3月15日)頃に近いことから涅槃桜と呼ばれているそうです。
見頃を迎えた涅槃桜を紹介した記事はこちら↓
総本山善通寺の「涅槃桜(ねはんざくら)」が見頃だと聞いて見に行ってきた
所在地:善通寺市善通寺町3-3-1
電話番号:0877-62-0111
駐車場:約350台 大型バス 500円 / マイクロバス 300円 / 普通車 200円
関連リンク:善通寺公式サイト
五岳の里 市民集いの丘公園
はらっぱ広場を囲む大園路沿いには約40本のソメイヨシノが植えられています。また、珍しい色合いのサトザクラ7品種(鬱金、御衣黄、紅笠、関山、白砂、普賢象、松月)も楽しむことができるそうです。善通寺市でこれまでに開催されたガーデンコンテストで優秀な成績を収めたプロの造園家によるモデルガーデンもあるんだとか。
所在地:善通寺市吉原町918-1
電話番号:0877-63-6316(農林課)
イベント:春のお花見シーズンにおける園内での飲食を伴う宴会等→自粛のお願い
駐車場:園内第1駐車場(42台)・園外第2駐車場(62台)
関連リンク:善通寺市公式サイト
多度津町
県立桃陵公園
多度津町の桃山にある公園で、春には町花・町木である桜が約1500本咲きほこるそうです。
遊歩道を歩くと様々な景色が広がり、展望台からは、瀬戸大橋や瀬戸内の島々など眺めることができます。秋の紅葉シーズンもオススメなスポットなんだとか。
所在地:仲多度郡多度津町桃山
電話番号:0877-33-1113
駐車場:無料駐車場あり
イベント:多度津さくらまつり→開催中止、桜のライトアップ・ボンボリの点灯中止
関連リンク:多度津町公式サイト
琴平町
金刀比羅宮
春、金刀比羅宮の境内ではソメイヨシノを中心に約3,500本の桜が花を咲かせます。特に、大門から約150メートルにわたって石畳が続く「桜馬場」は桜の名所で、満開の桜がつくる薄桃色のアーチが壮観です。
引用:金刀比羅宮公式サイト
所在地:仲多度郡琴平町892−1
電話番号:0877-75-2121
駐車場:JR琴平駅周辺の町営駐車場 / 民間駐車場
イベント:桜花祭4月10日(金)10:00~
関連リンク:金毘羅宮公式サイト
まんのう町
満濃池森林公園
とても広大な満濃池森林公園では香川有数の桜スポットです。また屋外遊具や芝生広場、学習展示館に遊歩道など、小さい子供から大人まで楽しむことができます。
公園内にある桜並木を車で走りながら楽しむこともできるんだとか。
所在地:仲多度郡まんのう町七箇字三田4109-24
電話番号:0877-78-3364
イベント:夜桜ライトアップ→中止
駐車場:無料駐車場320台
関連リンク:満濃池森林公園公式サイト
綾歌郡
滝宮公園
滝宮公園は町民の憩いのスポットとして親しまれています。四季折々の花が楽しめ、特に桜の時期には多くの花見客が訪れることもあり、「さぬき百景」「香川新50景」のひとつに数えられています。
高山航空公園
所在地:綾歌郡綾川町東分乙390-17
電話番号:087-876-5282(綾川町経済課)
開園時間:4月~9月 9:00~20:00 / 10月~3月 9:00~18:00
利用料金:入園料・施設利用料 無料
※現在、高山パークセンター多目的ルームは、一般の方による利用を休止しています。
デイキャンプ・バーベキュー 無料
持ち込みテント敷設料 1泊1張 1,000円(1泊は17:00から翌日9:00まで)
イベント:さくらまつり→中止
駐車場:40台
関連リンク:綾川町公式サイト