この記事は2020年5月18日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
2020年「コンクール・コンテスト特集」おうち時間を楽しく過ごそう!【5月18日更新】
登園自粛、休校が続く中で悩むのは子供たちの「おうち時間」ではないでしょうか。テレビやゲーム、タブレットなど長時間の利用が続くのは心配だけど、何をして過ごしたらいいの・・・という方に、楽しく時間を潰せそうな、コンクールやコンテストを集めてみました!大人の方も参加できるものもあるので、息抜きに是非お試しください♪
「友蔵 心の俳句」募集
今月から季節のお題に応じた俳句を視聴者の皆さんから募集する<友蔵 心の俳句募集企画>を実施中!
選ばれた俳句は、毎週の放送の中で友蔵が読み上げて紹介する他、選ばれた方には『ちびまる子ちゃん』グッズもプレゼント。ぜひ下記の応募専用サイトからご家族で奮ってご応募ください!
概要
実施内容 | 友蔵心の俳句 【5月のテーマ】 ・スポーツ ・おでかけ ・変化 |
---|---|
募集対象 | どなたでも |
応募期間 | 2020年5月31日締め切り |
賞品 | 選ばれた俳句は、毎週の放送の中で友蔵が読み上げて紹介する他、選ばれた方には「ちびまる子ちゃん」グッズもプレゼント |
応募方法等 | ちびまるこちゃん公式サイト |
おうちであそぼう!ぬりえコンテスト
みなさま、こんにちは!
JR九州は、安全安心な日常生活を取り戻し、
みんなで笑い合える「その日」まで、
九州の元気をともに発信する「その日まで、ともにがんばろう」プロジェクトを始動しました。
第1弾として、「おうちであそぼう!」サイトが本日OPEN!
列車のぬりえやペーパークラフトなど楽しいコンテンツがたくさん!
ぜひご利用ください!引用:JR九州Facebook
概要
実施内容 | 塗り絵 |
---|---|
募集対象 | どなたでも ・大人部門(12歳以上) ・こども部門(11歳以下) |
応募期間 | 2020年4月17日(金)~5月31日(日) |
各賞・賞品 | 大人部門 【優秀賞】「或る列車」ご招待 ペア1組1名さま 【優良賞】「ぐるっと九州きっぷ」 4名さま こども部門 【優秀賞(タカラトミー賞)】 発売中のきみの好きな「プラレール」3両単品車両1つと「新幹線N700S確認試験車立体レイアウトセット」 3名さま ※「きみの好きなプラレール」にはレールは付属しません。 ※「新幹線N700S確認試験車立体レイアウトセット」にはトミカは付属しません。 【優良賞(シンカリオン賞)】 プラレール DXS07シンカリオン 800つばめ 5名さま ※レールは付属しません 【優良賞(交通新聞社賞)】 「はじめてのしんかんせん&でんしゃだいずかん」 「たのしいのりものかるた」 7名さま【特別賞(九州鉄道記念館賞)】 「九州鉄道記念館」親子ペア入場券 と JR九州オリジナル鉄聞グッズ 10名さま |
応募方法等 | JR九州公式サイト |
「おうちのくるま」ぬりえコンテスト
このたび 新型コロナウイルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
政府の対応や、外出自粛をしない人々に対して不満もあるかと思いますが、文句を言っても何も始まりません。
1日でも早く「健康」と「安全」な日々を取り戻すべく、私たち一人ひとりが「今」できることに「一生懸命」取り組みましょう。
とはいえ、学校が休校になり、スイミング・野球教室・サッカー教室・ダンスレッスン・ピアノレッスン・英会話といった習い事も無くなり、不要不急の外出を自粛…
子供たちは大きなストレスを抱えています。
そして、その子供たちを守ることができるのは、私たち大人です。
我が家では、外出しなくても家で楽しく過ごすことができるよう「全力」で取り組んでいます。
そして「自動車業界特化型税理士事務所」として「車とバイクの出版社」として、何か子供たちのために出来ることはないかと考え、このたび「ぬりえコンテスト」を開催することにしました。
概要
実施内容 | 「おうちのくるま」ぬりえコンテスト |
---|---|
募集対象 | 0歳から小学校低学年まで |
応募期間 | 2020年5月31日(日)まで |
各賞・賞品 | 応募者全員に参加賞として「絵本 おうちのくるま」をプレゼントいたします。 さらに、応募締切後に優秀作品を選定させていただき、「賞品」を贈呈いたします。 ※優秀作品に選ばれた方には、個別にご連絡させていただいたうえで、WEBサイト上に作品を掲載をさせていただく場合がございます。 |
応募方法等 | 自動車業界特化型税理士事務所サイト |
おうちで海ごはん
皆さんは今どう過ごされていますか?
私たちを取り巻く環境は刻一刻と変化し、
私も皆さんも大変な状況かと思います。今はね、「stay home」。
家にいることが一番大切。でもね、ずっと家にいるって退屈しませんか?
そこで海の食材を使って「おうちで海ごはん」しましょう!このキャンペーンは、日本財団の「海と日本プロジェクト」stay home with the seaの一環として行われます。
親子で料理することで、お子さんが探求心を刺激したり、コミュケーションが取れるばかりでなく、一緒に料理をすると、お父さん、お母さんの家事の負担も軽くなりますね。
また、魚や海藻など、海の食材を積極的に食卓に取り入れることで、
栄養面の偏りをなくし、海に囲まれた日本の環境や文化を学び、守ることにもつながります。
概要
実施内容 | これが我が家の海ごはん! |
---|---|
募集対象 | 親子 |
応募期間 | 2020年4月27(月)~5月31日(日) |
賞品 |
|
応募方法等 | 日本財団 海と日本プロジェクト |
うずめアート賞(コロナ転び八起きPROJECT)
コロナウイルスの感染が世界的な広がりを見せ、先が見えない不安な状況ではありますが、
私たちは演劇人として、今、何ができるか考え、特に若い人たちが、遊び心、クリエイティブな心を失わないように、という思いから「コロナ転び八起き」というプロジェクトを立ち上げました。
コロナ感染は必ず収束し、世界はまた元気を取り戻す。
そういう思いを込めてプロジェクト名を付けました。
今、学校が5月の連休明けまで休校となり、子どもたちの勉強や遊びの場が奪われています。子どもも親も大変な日々を過ごしている状況です。
そんな中、小学生から大学生までを対象とし、独自のクリエイティブな作品を作ってオンラインで応募してもらう「うずめアート賞」オンラインコンテストを開催いたします。引用:うずめ劇場
概要
実施内容 | ジャンルは問わず、子どもたちの自由な発想で、デジタルでもアナログでも、いろんなものを作って、とにかくオンラインで送れる形にして応募してください。 (例) ・動画や音楽、映画や演劇、ダンスなど映像に撮ってYouTubeにアップロードしてURLを送る。 ・詩や小説は、文章入力のできるアプリで打ち込んでPDFにして送る。 ・写真を作品にしてもいいし、オブジェや衣裳を写真に撮ってJPEGデータにして送る。 などなど。ジャンルは自己申告してもらい、それぞれのジャンルの専門家に審査をお願いします。 応募作品数の制限はありません。 |
---|---|
募集対象 | 日本全国の小学生から大学生まで |
応募期間 | 2020年5月22日(金)23:59まで |
各賞 | グランプリ1名 |
賞品 | 賞金額は始まりは300円!ですが、支援も募り、最終的には賞金数や賞金額を増やしていきたいと考えています。 ※同時にオンラインで寄付サイトを起ち上げ、寄付を募り賞金に充てます。 ※応募作品や集まった金額により、賞の数や賞金を決定します。 |
応募方法等 | うずめ劇場オフィシャルサイト |
ASOBON!ぬりえコンテスト
子供も大人も!
好きな色で自由に塗ってぬりえを楽しもう!引用:カンロ㈱
概要
実施内容 | ぬりえコンテスト |
---|---|
募集対象 | どなたでも |
応募期間 | 2020年3月16日(月)~2020年5月31日(日) |
各賞 | 【優秀賞】色えんぴつ(100色)・あそぼん!絵本セット 10名様 【入賞】あそぼん!絵本セット 50名様 |
応募方法等 | カンロ㈱ |
超・自由研究コンテスト
急に来てしまった春休み。何をしていいかわからず、ヒマを持て余してませんか?せっかくならその時間とエネルギー、自由研究にぶつけてみましょう!普段はなかなかできない本気の実験も、この休みにならなんだかできそう。テレビ電話を使って友達と一緒に研究したり、保護者さんや兄弟に手伝ってもらうのもイイかもね。
かの有名なニュートンは、ペスト(黒死病)で休校中に「万有引力」のヒントを見つけたそうです。もしかしたらキミも、この緊急春休みで大発見ができるかも?引用:㈱COLEYO
概要
実施内容 | 自由研究 |
---|---|
募集対象 | 小・中学生 |
応募期間 | 2020年5月31日(日)まで |
各賞 | 初代優秀賞を3名選定 |
賞品 | 【最優秀賞】Amazonギフト券 1万円分と研究者の方と選んだあなたの研究に合ったオススメ研究グッズのリスト 【優秀賞】Amazonギフト券 5千円分と研究者の方と選んだあなたの研究に合ったオススメ研究グッズのリスト(2名) |
応募方法等 | ㈱COLEYO |
「小さかなクン」コンクール
新型コロナウイルスの影響で、学校にも行けない、遊びに行きたいけど行けない小学生のみなさんに、さかなクンからのお願いです。
私たちのギョ先祖さまは、海で誕生したといわれます。そのギョ先祖さまが、進化してお魚となり、両生類・は虫類や鳥類、哺乳類とそれぞれに進化したといわれます。人は哺乳類の仲間で、たくさん、たくさんいる地球の生き物の一員です。
地球は今、気候変動や人の活動による影響で、環境の変化が深刻になっています。さかなクンが小学生だったころに比べると、年々心配なことが多くなってきたように思います。
近年、さまざまなお魚が、とれる数が減ってしまったり、とれる季節や場所が変わってきたりしています。環境の変化に敏感なお魚が、私たちに知らせてくれている警告かもしれません。
私たちは、どうしていくべきでしょうか? 本やWEBにはその方法がたくさんギョ紹介されています。たくさん調べてさかなクンに報告してください。優秀な作品は朝日小学生新聞、日本財団 海と日本プロジェクトホームページなどで紹介します。
概要
実施内容 | 自由研究 【テーマ】 ①海の環境について調べてみましょう! ②お魚がとれる量がどう変わったか ③お魚をどうすれば守れるか? ④お魚をおいしく食べる方法について |
---|---|
募集対象 | 小学1~6年生 |
応募期間 | 2020年4月29日(水)~7月30日(木) |
各賞・賞品 | 【さかなクン賞(グランプリ)】賞状 1作品 【海と日本プロジェクト賞】賞状 1作品 【朝日小学生新聞賞 】賞状 1作品 ※上記3賞には、「さかなクンパペット」「さかなクンバンダナ」も贈呈 【優秀賞】賞状 7作品 |
応募方法等 | 日本財団 海と日本プロジェクト公式サイト |
第2回ダス犬 大人の塗り絵 コロリアージュコンテスト
「ダス犬 おうちの叫びコロリアージュ」コンテスト
昨年たいへんご好評をいただき、第2回となる今回のコロリアージュコンテストは、「あなたのおうちの“叫びたくなる”困りごと」をテーマに4つの下絵をご⽤意しました。素敵な賞品もご⽤意しているので、ぜひ奮ってご応募ください!引用:DUSKIN公式サイト
概要
実施内容 | お家の困りごとを表現した4種類の下絵の中から好きなものを選び、自由に色を塗る。 ・お部屋の叫び篇 ・エアコンの叫び篇 ・キッチンの叫び篇 ・シャワーの叫び篇 |
---|---|
募集対象 | どなたでも参加可能 |
応募期間 | 2020年6月30日(火)※当日消印有効 |
各賞・賞品 | 【グランプリ】1名様:賞金100,000円 【最優秀賞】 3名様:賞金50,000円 【優秀賞】 30名様程度:ミスタードーナツカード5,000円分+ダスキン洗剤詰め合わせ5,000円相当 |
応募方法等 | DUSUKIN |
コロナに負けるな!「ネット休んでやってみた」コンクール
新型コロナ感染症流行でネット時間が増えています。みなさんがネットの使い方について自分たちで考えるきっかけにしてほしいと思い、私たち大学生がこのコンクールを実施します。
引用:ソーシャルメディア研究会
概要
実施内容 |
|
---|---|
募集対象 | こども・おとな |
応募期間 | 第1回:2020年4月28日(火)~5月30日(火) 第2回:2020年7月25日(土)~9月7日(月) |
各賞・賞品 | 【最優秀賞】各部門1つ:賞状及び商品(商品券10,000円) 【優秀賞(ユニセフ賞)】各部門1つ:賞状及び商品(商品券5,000円) 【佳作】各2つ程度:賞状及び商品(商品券1,000円) 【入選】数未定:賞状 |
応募方法等 | ソーシャルメディア研究会 |
第11回バンフー学生Tシャツデザインコンテスト
第11回バンフー学生Tシャツデザインコンテスト募集開始!
テーマは「JAPAN-日本-」
海外から多くの方が訪れる2020年。ここで日本の魅力について改めて想いを馳せてみませんか?あなたの思う「JAPAN(日本)」を自分らしくデザインしてみてください!
概要
実施内容 | Tシャツデザイン |
---|---|
募集対象 | 学生(応募作品は在学中者に限る) |
応募期間 | 紙原稿応募の場合:2020年6月22日(月)必着 データ応募の場合:2020年6月25日(木)23:59 |
各賞 |
|
賞品 |
※副賞として入賞者全員に、応募デザインのTシャツを製作し進呈いたします。 |
応募方法等 | バンフーデザインコンテスト |
第24回ちゅうでんリサイクル工作コンクール
全国の小学生を対象に、いらなくなった生活用品を利用した工作作品の募集を行い、優秀な作品を表彰します。
夏休みの工作として、また「総合的な学習の時間」の一環として、ご好評いただいている「ちゅうでんリサイクル工作コンクール」に、今年も多くの作品のご応募をお待ちしております。
概要
実施内容 | いらなくなった生活用品を利用した工作 |
---|---|
募集対象 | 全国の小学生 【小学1・2年生の部】 【小学3・4年生の部】 【小学5・6年生の部】 |
応募期間 | 2020年9月18日(金)締切 |
各賞・賞品 | ※各部ごとに 【最優秀賞】賞状および副賞各3万円分の図書カード 1作品 【優秀賞】賞状および副賞各1万円分の図書カード 5作品程度 【佳作】賞状および副賞各3千円分の図書カード 10作品程度 |
応募方法等 | 公益財団法人ちゅうでん教育振興財団 |
これは一部ですが、こんなにたくさん募集されていることに驚きです!
また、それぞれ豪華景品がついてくるとなると俄然やる気がでますね!
お家での時間が増えているこの機会に、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
他にもおもしろそうなコンクールやコンテストがあれば、随時追加していきたいと思います。