記事コメント、雑談、ペットの里親、迷い犬・猫、趣味仲間募集など、中讃地域に関連する話題なら何でもOKです。お気軽にご活用ください!

西村ジョイ丸亀店の資材館がマルヨシセンターだった頃の写真を持っている方はいませんか?

雑談・伝言384 回閲覧
15件のコメント
そんな時あったんですか?ペット館のところにドールがあったのは覚えてます。
1. ID: ArGO2ARzq1 2025-02-11 12:11
懐かしすぎる
2階建てのマルヨシでしたよね?2階に結構な広さの衣料品売り場があったのを覚えています
最後に行った記憶がもう30年以上前
建物の外観は善通寺のと似てた気がします
2. ID: pIBaJZMvKI 2025-02-11 23:44
1階建てだったと思う
3. ID: I66j6wuIAq 2025-02-12 14:19
マルヨシセンター懐かしいですね
あの近辺で、2階だったとしたら、サニーマート(現Aプライス)か
マルナカ辺りの記憶かも

あとあの頃だと、シャトレーゼもありましたね
(場所がはっきりしないけど、サイクルベースあさひ辺り?)
4. ID: R0eIuMPow1 2025-02-13 15:35
丸亀にサニーマートがあったんですか!?
ローカルスーパー好きなのでどんなのだったか詳しく聞きたいです
ID: PdZQ0FLfrq 2025-02-13 16:06
シャトレーゼはもうちょい11号寄りだったような
5. ID: uquxY0st60 2025-02-14 08:24
今こだわり麺やの第2駐車場になってるところがシャトレーゼだったと思います
ID: hdwNcEo4T0 2025-02-19 12:28
気になって調べたら、シャトレーゼは昔アイス店を香川で展開してたんですね
郡家のシャトレーゼは丸亀初出店じゃなくて再出店だったとは
XiIy2VI0wq 2025-02-21 03:13
クリスマスの時はキャンディアイスのボックス買ってた人多かったですよ。当時はけっこう珍しかったのかも
ID: 3eOttio9Tq 2025-02-21 12:59
サニーマート丸亀店の開店は昭和54か55年くらいかな?
1階は衣料品や雑貨
2階は食料品
毎日大量で安いのカツオのたたきが売られていて
当時小学生の私はおいしさに感動していました
以降我が家ではポピュラーな食べ物になりました
6. ID: 8F2c6FbIPq 2025-02-14 09:01
まだダイエーもできてなかった頃ですね。あの頃は親といっしょにサニーマートやマルヨシに行くだけでワクワクしてました
ID: 3eOttio9Tq 2025-02-14 12:42
図書館では調べられましたか?
該当写真をお持ちだと予測できる世代から考えると、マルー◯のような無料配布型の紙媒体の方が確率が上がりそうな気もします。
7. ID: 2k0FGlfhjq 2025-02-14 16:08
ありがとうございます。
図書館も行ってみます。
XiIy2VI0wq 2025-02-21 15:45
地理院地図webから取ってきた1980年ごろの航空写真なんですが、右側の建物がマルヨシセンター・左側の建物が西村ジョイで合っていますか?
またこの頃は正面の道路が開通していないようですが、建物も入口の場所が今と違うかったりしましたか?
8. ID: G0RVxMmqPq 2025-02-18 13:19
南に行ける道路なかったの知らなかった
ID: UOQjyqMT0q 2025-02-19 12:37
0/140
投稿者ID: XiIy2VI0wq 2025-02-10 00:30
雑談・伝言のスレッド