丸亀市の市立中学校でジェンダーレス標準服が2026年度から導入予定みたい。3月末の最終決定に向けてサンプルを展示してる!
8件のコメント
私服のほうがいい
2.
ID:
sMGi19LCqq
2025-02-16 15:13
性自認に関係なく着たいものを選択できるようになるのなら、どっち選んでもスラックスかスカートしか変わらないデザインより、学ランとセーラーを選べるほうが多様なんじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょうね?
既存の制服で通ってたバイアスなのかな?
既存の制服で通ってたバイアスなのかな?
3.
ID:
bHfu091970
2025-02-16 16:01
土王乳?何て? 訂正して下さい
4.
ID:
8hL7Hqr6zI
2025-02-16 19:57
絶対的にセーラー服、学ランの方が好き
その時にしか着れないものだと思う。
ただのスーツみたい。スーツなんてこれからいくらでも着る機会あるのに、、、
その時にしか着れないものだと思う。
ただのスーツみたい。スーツなんてこれからいくらでも着る機会あるのに、、、
5.
ID:
414p4JuTHq
2025-02-17 17:53
性別違い年齢差きょうだいには
男女共通デザイン上着は嬉しい
そしてありがたい!
小学校もノーカラージャケット
みたいなので共通にしてほしい
女子のセーラー服は被りだから
気温差ある時調節しにくい
ボタン開けてると怒られるし…
不便だったなぁ
男女共通デザイン上着は嬉しい
そしてありがたい!
小学校もノーカラージャケット
みたいなので共通にしてほしい
女子のセーラー服は被りだから
気温差ある時調節しにくい
ボタン開けてると怒られるし…
不便だったなぁ
6.
ID:
KMvW2zXvb1
2025-02-17 22:18
2択で多様性とかw
2択にするから様子がおかしくなる。私服にすれば個々の意思が最大限尊重される。管理教育はそろそろ辞めよう。
2択にするから様子がおかしくなる。私服にすれば個々の意思が最大限尊重される。管理教育はそろそろ辞めよう。
7.
ID:
M6nyXN4lS0
2025-02-18 22:35
記事コメントのスレッド
-
2024/3/20 14:42
-
2024/3/16 1:28
-
2024/3/18 9:37
-
2024/3/17 12:43
-
2024/3/21 11:29
先に起こるであろう問題回避のために、早急に中止した方がいいですね。