– プロキックボクサーになろうと思ったきっかけは?
幼稚園から中学校1年生くらいまでは極真空手を習っていたんですが、その時は将来格闘家になりたいという思いはなくて、その後はサッカーを頑張っていました。しかし大学4年生でコロナが流行し始めて大会がすべてなくなり、もともと見ることが好きだった格闘技を見ているうちに、格闘家への思いが目覚めました。そして大学4年生の夏頃からキックボクシングを始めました。
– これまで2戦、戦ってみていかがでしたか?
初戦はすごく自分の中でも上手くいきすぎな感じだったんですが、2戦目は少し納得いくような戦い方が出来なかったので、次戦に向けてまだまだ練習が必要だなと思っています。
– 闘争心があったり、負けず嫌いなタイプですか?
はい、負けず嫌いな部分はすごくあって、色んな事に負けたくないという気持ちは普段から持っています。
– お休みの日はどんなふうに過ごしていますか?
ジムの仲間の試合がある時は応援に行ったりすることも多いのですが、それ以外だと食べることが大好きなので、色んな所にでかけて美味しいものを食べています。甘いものが大好きでドーナツとか食べますね。日ごろ制限しているときに我慢をしているので、食べられる時期はひたすら食べる、それを楽しみに頑張っています笑
– 中讃エリアで好きな場所は?
丸亀市綾歌町にある、
Fille et fils(フィーユエフィス)の料理がとても好きです。ビストロになるのですが、料理もおいしくて色んなワインも置いていておすすめです。
– 今後の目標は?
今は60キロの階級でチャレンジしているので、格闘技団体で有名な「RISE」でその階級のチャンピオンになりたいです。
– 最後にメッセージを
キックボクシングってあまり馴染みのないスポーツなのかもしれないですが、これを機に興味を持っていただいて、香川県からチャンピオンになってキックボクシングを広めていきたいと思っているので、もしやりたいなと思ってくださる方がいれば、綾川町の
Blazeで僕と一緒にキックボクシングをしましょう