お願い
この記事は2020年8月10日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2020年8月10日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
まるつーメンバーが自分で行ったお店を紹介する【まるつーお店】。
今回tomtama@まるつーが実際行ってきたのが宇多津町にある、、、
さんです!
※画像は2020年8月9日(日)現在のものになります。
最近は昔の駄菓子を売っているお店も珍しくはなくなりましたが、この光景は懐かしくなりました。当時はお菓子よりもクジを必死でやっていて、100円握りしめてクジを引いてその商品をお店の人に取ってもらってた頃が懐かしくなります。
子供たちがやっているのを見てたら急にやりたくなったのでスーパーボールに挑戦してみました。
子供の頃はいつも「いつかは・・・」と1桁番号を狙いに通ってました。
こういったオーソドックスなかき氷も今では珍しくなってきました。
他にもバナナ味やうたづの塩を使ったソフトクリンに、ラムネなどの飲み物も置いてありました。
元々は「華楓」という花屋をしていたお店を今度はお菓子を扱うお店ということで同じ「菓楓」としたそうです。
夏休み期間中ということもあり、お店の外では子供たちが自転車を外に並べて店内でうれしそうにクジを引いたりお菓子を選んだりして、自分の小さい頃の記憶と重なりあった懐かしい雰囲気のお店でした。
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。