お願い

この記事は2022年4月19日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

宇多津町の「六角スコーン」スコーンとミルクティのお店。自由に遊べるボードゲームも人気があるみたい

宇多津町 六角スコーン 外観

宇多津町の六角スコーンは、スコーンとミルクティを提供するお店として、2018年10月20日(土)にオープンしました。

地図だとこちら↓↓↓

店内の様子

宇多津町 六角スコーン 店内
アットホームな雰囲気でゆっくりくつろぐことができます。小さなお子様が一緒でも出掛けられるような場所にしたいという思いがあって、畳の部屋にしています。

ボードゲーム

宇多津町 六角スコーン ボードゲーム
店内には、たくさんのボードゲームがあって、自由に遊ぶことができます。店主がボードゲームに詳しいので、おススメや遊び方も教えてくれますよ。

店内からの景色

宇多津町 六角スコーン 店内からの風景
お店が小高い場所にあるので、眺めが良いのも魅力。あたたかい時期は窓を開けているので、小鳥のさえずりなども聞こえて癒し効果も倍増です。

メニュー

宇多津町 六角スコーン メニュー
向上心と遊び心のかたまりのような店主なので、どんどん種類が増えていっています。注文を受けてから焼くスタイルなので、出来立てが味わえます。

半生八つ橋 180円(税込)

宇多津町 六角スコーン 半生八つ橋
新メニューの1つで、生八つ橋をスコーンでサンドしたのちに焼いているので、半生の八つ橋になっているのだとか。黒蜜をかけていただきます。かじるともっちりとした食感が面白く、ニッキの香りも広がって八つ橋好きにはたまりません。

サテトム 220円(税込)

宇多津町 六角スコーン サトテム
甘いスコーンだけでなく、お食事系もあります。こちらも新メニューで、ベトナムのエビを使った食べるラー油が入ったスコーンです。刺激的な辛さがあとを引き、ミルクティとの相性も抜群です。

ミルクティ- 280円(税込)

宇多津町 六角スコーン ミルクティ
お店の看板メニューの一つ、ミルクティ。カップはお店オリジナルで、六角スコーンのお店にちなんで、六角形の模様がでるように表面がカットされています。たっぷり入っているのもこだわりです。

六角スコーン公式Facebookより

なんと、この度新メニューとして、牛すじカレーライスが登場したんだとか。お正月に特別メニューとして少し出してみたところ非常に好評で満を持してメニューに加わったそうです。

六角スコーンのスコーンは、見た目もかわいく、種類も豊富で、味も一つ一つにこだわりを感じます。にこやかな店主が迎えてくれるアットホームな空間は、親戚のお宅におじゃましているような、居心地のよい時間が流れるお店です。

場所

宇多津町 六角スコーン 場所1
県道33号線沿い、坂出市と宇多津町の境にある信号から北西に進みます。

宇多津町 六角スコーン 場所2
長楽うどんの東側の道を、北 (上り坂) に約100メートル進むと右手にお店があります。

駐車場

宇多津町 六角スコーン 駐車場
お店のカーポートに2台停められます。

宇多津町 六角スコーン 第2駐車場
坂ののぼり口のところに第2駐車場があり、奥の4台分が六角スコーンの駐車場です。

◇ 六角スコーン
住所:〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町2876
営業時間:10:00~17:00
定休日: 水曜日・木曜日
電話番号:0877-49-0252
関連リンク:公式Facebook

※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“宇多津町の「六角スコーン」スコーンとミルクティのお店。自由に遊べるボードゲームも人気があるみたい” についてコメントしましょう。