この記事は2023年12月21日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
宇多津町「香川短期大学 学生食堂」一般の方も利用できる!学生が考えた「適塩ランチ」が今話題!【動画あり】
宇多津町にある香川短期大学の学生食堂は、昼間から学生で賑わっている食堂で、一般の方でも気軽に利用することができるんです。
地図だとこちら↓↓↓
店内の様子
広々とした食堂内は各席との間隔を広くとってるので、他の席の会話などがあまり気にならずゆったりと過ごすことができます。調理場のカウンターで注文した後に先払いするシステムになっていました。
ちなみに一般の方は学生料金にプラス100円で利用することができます。
日替わりランチ 500円(税込・一般価格)
学生さんが飽きないよう、好みなども考えて毎日違うメニューを提供しています。
取材におじゃました日はおろしチキン竜田(写真)と、ほうれん草に玉子の中華炒めでした。日替わりランチは2種類あって選択できるのもうれしいですね♪
適塩ランチ 600円(税込・一般価格)
日替わりランチで不定期に登場するのがこの適塩ランチで、食を愛でる会というメンバーが何度も試作を重ねて作られたものです。一食あたり食塩相当量が2.0g以下に抑えられているので、健康を考えたメニューとなっています。
塩分控えめと聞くと、何となく味が薄いんじゃないかと想像する方も多いと思いますが、塩分を控えた分、香辛料やダシを使ったり酸味を加えたりすることで、物足りなさを感じることなく美味しく食べられるよう工夫がほどこされているんです。
食を愛でる会
香川短期大学内で学生が結成した「食を愛でる会」という同好会があります。栄養士を目指す学生が食の力を通して地域を盛り上げることを目標に活動しています。
場所
イオンタウン宇多津と、香川短期大学のちょうど間に学生食堂があります。
「KBN×まるごと中讃つーしん」コラボ動画
情報を網羅する人気サイト「まるごと・中讃つーしん (まるつー:旧 丸亀つーしん)」 と、坂出・宇多津のケーブルテレビ局「KBN」、そして坂出・宇多津のコミュニティFM局の「エフエム・サン」がコラボをして動画内でさらに詳しくご紹介しています!!
「KBN × まるごと中讃つーしん」コラボ動画↓↓↓
普段の日替わりメニューはもちろん、食を愛でる会が考案した適塩ランチも是非食べてみてください。また、学食入ってすぐのところに食を愛でる会の皆さんが考案した適塩メニューのレシピもあって、持ち帰れるようになっているので、おうちでも作ってみてはいかがでしょうか。
◇ 香川短期大学学生食堂
住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁10 (香川短期大学)
営業時間:11:30~13:30
定休日:土、日、祝日
関連リンク:食を愛でる会公式Instagram
関連リンク:香川短期大学
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。