綾川町にある粉もの好きの聖地といっても過言ではない「絶品!粉ものパラダイス 山ちゃん」は今年で6年を迎えたお店です。お店では優しいお母さんが出迎えてくれて一度行くと「また来たい!」と思わずにはいられないそんな魅力が詰まってます♪
お店の様子
お店の外観は、どこか昔懐かしい雰囲気で親しみやすいカラフルな看板が目印になっていて、遠くからでもすぐにわかります。店先にはテイクアウト用のメニューが賑やかに並び、ふらっと立ち寄りたくなります。お店の周辺に漂う、どことなくのんびりした田舎の空気感もここならではの魅力ですよね!
イートインスペース
冬や猛暑日、雨天の日は難しいこともありそうですが、外にはテーブル席があって出来立てをその場で食べることもできます。
雨天時は勝手口からの注文をお願いされてます。
メニュー
メニューには、屋台でも定番の看板メニュー「たこ焼き」や「たこ判焼き」から、スイーツ派にも嬉しい「大判焼き」や「クレープ」まで名前の通り粉もん料理が揃ってます。それから、土日限定で店主のお母さんが気まぐれで作る「赤飯」や「おはぎ」があって、たまに「炊き込みご飯」も登場するんだとか。これもちょっとしたお楽しみですよね♪
「たこ判焼き」と「大判焼き」
今回は超ボリューム満点の「たこ判焼き」と「大判焼き」をいただきました。まずタコ焼きとお好み焼きのいいとこ取りをした大人気の「たこ判焼き」は、一つで空腹を一気に満たしてくれる圧倒的なボリューム感が特徴です!生地にはキャベツや卵、そしてタコがゴロゴロ入っていて、食材の食感とたっぷりかかったソースとマヨネーズ、かつお節の旨味が絶妙でたまりません♪ 筆者はアツアツ派なので熱いままいただきましたが、冷えても美味しいと好評だそうです。
「大判焼き」は耳をあえてカットしないスタイルが特徴で薄めに焼かれた生地のサクッとした食感も味わえます。こっちは懐かしいおやつの味わいで中身はあずきかカスタードか選べます。
場所・駐車場
「ローソン 綾川町陶店」と「アイゼン 陶店」の間にある通り県道13号線を真っ直ぐに南下していくと右手に見えてきます。駐車場は敷地内にスペースが確保されてます。
紹介記事書いてる間にここの「たこ判焼き」がまた食べたくなったので来年近くへ行った時に寄りたいと思います♪
◇ 絶品!粉ものパラダイス 山ちゃん
所在地:〒761-2101 香川県綾歌郡綾川町畑田2265-4
定休日:月曜 ※年末年始休み
営業時間:10:00~18:00
駐車場:あり
電話番号:080-2975-1986
※営業時間等は記事作成当時のものです。