丸亀市土器町の「らぁめん居酒屋梵天丸」で2025年4月4日(金)から週末限定で昼ラーメンの提供をスタート!夜には広島の味が楽しめる料理もたくさん♪

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸

丸亀市土器町の「らぁめん居酒屋梵天丸」で2025年4月4日(金)から週末限定で昼ラーメンの提供が始まってます。

地図だとこちら↓↓↓

2025年4月11日(金)の様子

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸

「あれ?ここって焼鳥屋さんじゃなかった?」と思った方もいますよね?実は、もともと「焼き鳥骨付き鳥 梵天丸」として営業していたお店が、2025年3月3日(月)に「らぁめん居酒屋 梵天丸」としてリニューアルオープンしたんです。現在は焼き鳥の提供は終了し、夜は鉄板焼きをメインとした居酒屋に、そして昼は大将こだわりのラーメンが楽しめるお店として生まれ変わりました!

というのも、大将は昔からラーメンが大好きで、これまで“裏メニュー”として提供していたラーメンが大好評だったそうで、店主のラーメン居酒屋をしたいという長年の夢を叶え、4月から本格的にラーメンの提供をスタートすることになりました。

店内の様子

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸 店内

カウンターとテーブル席に加えて、小上がりの座敷もあるので、おひとり様からファミリーまで幅広く利用できます。ランチタイムはお水がセルフサービスになってます。

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸 店内

メニュー

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸 メニュー

気になるラーメンメニューですが、どれもラーメン愛が詰まった店主こだわりの一杯になってます!

筆者がいただいたのは、とんこつラーメン好きなら一度は味わってほしい「とんこつ醤油ラーメン」。国産食材をじっくり炊き上げた濃厚なとんこつスープに、広島醤油のキレが絶妙に合わさった渾身の一杯で、コク深くまろやか、それでいて重たすぎないので、替玉までいってスープも一緒に飲み干したくなる美味しさでした(笑) しかも嬉しいことに、替玉は税込100円なんです!あと、トッピングの自家製チャーシューも写真以上に分厚くて柔らかく、口の中でとろけるような味わいでした♪
セルフのウォータータンクのところにはガーリックチップも置いてあるので自由にトッピングして、自分好みに味変も楽しめますよ。

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸 メニュー

他にも、マー油でパンチを効かせた「黒マー油ラーメン」や比内地鶏と広島醤油を使ったスープが黒~い「醤油ラーメン」、夜メニューで人気だった期間限定の「ピリ辛広島つけ麺」など、香川県内では見かけないような一癖あって魅力的なラインナップです♪

夜は大将の故郷・広島の味が勢ぞろいで「せんじがら」や宮島名物「揚げもみじ」など、広島を代表するご当地メニューが楽しめちゃいます。鉄板で焼く「おこのみ焼き」も広島の味を再現したとのことで次行ったら食べてみたいです♪ 他にもお酒と一緒に楽しめるメニューがたくさんありましたよ!

場所・駐車場

丸亀市土器町 らぁめん居酒屋梵天丸 場所・駐車場

讃岐麺食堂 うどん縁や」と「讃岐らぁ麺専門店 玄奥門丸亀店」が並ぶ敷地内の通り沿いに店舗があり、共有の駐車場が設けられてます。うどん店とラーメン店が並んでいるという、香川らしい”麺激戦区”に新たな注目店が登場というわけですね!

ラーメン好きも広島グルメ好きも満足できる「らぁめん居酒屋梵天丸」へぜひ足を運んでみてくださいね♪

◇ らぁめん居酒屋梵天丸
住所:〒763-0082 香川県丸亀市土器町東8丁目515
営業時間:
昼ラーメン 11:00〜14:00 (L.o 13:30) ※金曜・土曜・日曜のみ営業
夜居酒屋 18:00〜23:00 (L.o 22:00)
※日曜は22:00 (L.o 21:00)まで
定休日:水曜、第3木曜

駐車場:あり
電話番号:0877-23-5110
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
1件のコメント
このあたりから宇多津にかけてラーメン屋さんが集まってきましたね
2025-04-14 08:44